コマンドス 3 デスティネーション ベルリン
操作方法は、直感でわかるようになったとアピールしていました。たしかに、初めて本作品をプレイしてみましたが、操作がわかりやすく非常にプレイに集中できます。ただ、カメラ切り替えや視点切り替えは好ましくありませんでした。それ以外の操作は覚えやすいです。
PS2のメタルギアソリッドのような感じがします。(敵に見つかってはいけないというゲーム内容です)本作品は、チームを組んでのミッションという違いがあるだけです。やはり両方にいえることは緊張感がたまらないということだと思います。
難易度がべらぼうに高いですが、パズルが好きであればどのような人物にも勧めることができます。(購入してから1週間以内にクリアすることができました。簡単にクリアできることを考えるとこの値段は少々高いかもしれません。ですので、難易度はべらぼうに高いですが、何回もセーブやロードを繰り返してコツをつかめばかなり簡単にクリアできるということです。そして、コマンドス4がでそうな終わり方の台詞がありましたが、3で終わるんだそうです。)
何度も挑戦していけばHITMAN2のように敵に気が付かれずに全ての敵を倒すことができます。ゲシュタポが固まっているときは不可能に近いですが、挑戦してみてください。挑戦する価値はあると思います。なれている人には難易度は最初から優しいと思います。(難易度を変えることができるという意味ではありません、難易度は決まっています。)
前のバージョンの1と2を持っていませんが、3を買うきっかけとなったのは、やはりナチスの影響だと思います。アドルフ・ヒットラー!!
どうせなら敵側の操作もしてみたかった。
それとアイドスの会社は箱を小さくしているみたいですね。しまい込むのにありがたい大きさです。(PCゲームの特権だった大きさが・・・)
便利なのがインストールしてしまえば、CDは必要無いということです。それと、体質かもしれませんが、3D酔いをしてしまいました。
是非、購入してください。お薦めです。
PCコマンドボブ&キース〈3〉秋葉原よ永遠に!
これで、ボブ&キース もおしまいです。最後はサバイバルゲームでお決まりの大爆発です。
どこからかマッドサイエンティストもやってきます。窒息死しそうになったりします。やはりお決まりの大爆発で危機一髪!
ウィンテルマンも再登場します。ともかくこれで最後ということで ☆5つ です。
いつかまた、逢いましょう。V/MAGに読み切りでいいから新作を!
ボブ&キースよ、永遠に! ウィンテルマンも永遠に。
コマンドス スペシャルパック アイドスプレミアコレクション(2)
それぞれに個性ある六人の特殊部隊員を操作し任務をこなしていくステージクリア形のRTS(全20面)。
いかに敵の警戒網をくぐり、いかに仲間と連携して動くかで頭を使う、まるでパズルのような遊び心地のゲームです。
操作がややとっつきづらいこともあってせっかちな方には向きませんが、逆にじっくり考えるのが好きな人にはうってつけ。
難易度もなかなか高くやりごたえのある一品です。
なおこのパッケージには追加パック「コマンドス・ネクスト」も同梱されています。
こちらは位置づけもシステムも続編コマンドス2との中間に値するもの。
マップ数は減るかわりに一つ一つのマップの規模が大きくなり、やれることも増えています。
一本で二作品ぶん楽しめるとあって価格的にもお得。
SUPER STREET FIGHTER IV ARCADE EDITION 精進の書 (エンターブレインムック)
初心者〜上級者まで役立つと思います。
年内?ぐらいには、ゲーム自体が調整されるので、「正確なデータ」として使えるのはそれまでになってしまうかもしれません、というところだけ注意ですが、まだ少し期間がありますし(本自体の発売はさらにちょっと先?)、初心者等の方でもこの本で得たものは、全然Ver.UP以降も役に立つと思います。
今回の本の目玉は何と言っても攻撃や攻撃食らい等の「判定」系の情報。
文章の項目でも、技の食らい判定、相打ち、属に言う判定の強い技とは何が強いのか、みたいな仕組みの解説が1ページ追加されています。
そして、各キャラの通常技から必殺技含む全技の写真付き紹介ページが、判定範囲のカラーボックス付きになったことにより、見た目で直感的に技の判定(攻撃と食らい等)範囲が把握出来、例えば「よくこの技で相手に潰されるけど、自キャラのこの技で返せるかな?」等の当たりが付けやすく、トレーニングモード等で実践した場合等、実際はどうかみ合っているのかという状況がわかりやすいと思います。
誌上だけで視覚的に把握できるので、初心者の方でも感覚がつかみやすいと思います。
前書で各キャラ2ページ構成だったのが3ページ構成になり、写真も若干大きくなったのも個人的には見易くなったと感じました。1ページめくらないと全部見れないというデメリットは自分は感じませんでした(通常技は1ページで収まっています)。
その他では、攻略やシステム説明等の項目、フレーム表の内容は前回書と全く同じ(ある意味あたりまえかもしれませんが)、新キャラ2キャラ分のページの追加と、あと攻略とは全く関係ないですが、各キャラの勝利時メッセージが全種類(各キャラvs各キャラの全組み合わせ+ランダム11種+ライバル戦)が、キャラの性格や関係性というか、こんなセリフを言っているんだ、等が知れて(自キャラでも全部は知らない、他キャラはほとんど知らないのもあって)、個人的にはちょっとおもしろいです。
5点をつけてもよいのですが、コンボ等の紹介は応用コンボというかかなり高何度なものが多いので、それはそれでよいのですが、まず、知るコンボとしては難しすぎ(ヘタしたら初心者の人に、出来るわけないゲームとして認識されてしまいそう)なので、基本コンボから乗せて欲しいと思いました。
個人的要望としては、技の写真ページの写真に直接フレーム系の数値も乗せてしまっても、使いやすいかな?とちょっと思いました。
PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット Marque M155(黒) M155-B
コレ!おもってたより小さい!?
音も良いです!(直線的には電波が良!!曲がった所に入り込むと電波が来なくなります。ポケットに入れてても、たまに聞こえなくなるときも・・・でも、テーブルや台の上にアイフォンを置いて音楽を聴く分にはイイ仕事してくれます!)
仕事の時も好きな音楽を聴きながら作業ができるので購入して良かったです。