2012年版 FP技能検定2級精選過去問題集(学科編)
2011年9月に3級に合格し、先日開催された2級の試験にも合格予定の金融一般職1年目です。
自己採点では、学科70点・実技72点でした。
良い点数という訳ではありませんが、短期間の勉強にしてはそこそこの成果が出たかなと思っています。
ちなみに実技は日本FP協会の「資産設計提案業務」で受験しました。
私が使用したテキスト・問題集、勉強法は以下の通りです。
★使用テキスト・問題集
1)一発合格!FP技能士2級AFP完全攻略テキスト11-12年版
2)一発合格!FP技能士2級AFP完全攻略実戦問題集11-12年版
3)2012年版 FP技能検定2級精選過去問題集(学科編)
4)2012年版 FP技能検定2級精選過去問題集(実技編)
★勉強法
◇1日目
テキストの1章を読む→テキストのチェックテスト・過去問一問一答を解く
→問題集の1章を解く→過去問(学科)の1章を解く→過去問(実技)の1章を解く
同様のことを1,2章分行う。
※ここでのポイントは2つあります。
・テキストを読んだらその章の問題は全て解くことです。
学科、実技の問題に同時に触れることで理解度がかなり増します。
・間違えてしまった問題には必ずチェックを入れておくことです。
次回解き直す際にはチェックが入っている所を復習します。
◇2日目
1日目と同様のことを、3,4章で行う。
◇3日目
1、2日目と同様のことを、5,6,7章で行う。
(テキストに7章はないので、問題集の7章を解く→過去問(実技)の7章を解くという流れでOKです)
◇4日目
テキストを読む→1,2章でチェックが入っている所を解く(テキスト→問題集→過去問(学科)→過去問(実技)の順で)
→間違えたら復習→一通り解き終わったら、間違えたものを正解するまで解く
※ここでのポイントは、間違えたものには再度チェックを入れておき、正解になるまで解くことです。
答えが合うまで解くことで「自分がどういう所で間違えるか」「問題のパターン」を頭に叩き込むことが出来ます。
◇5日目
4日目と同じことを、3,4章で行う。
◇6日目
4日目と同じことを、5,6,7章で行う。
◇7日目(総復習)
試験前日の土曜日だと思うので、1日中時間を取って勉強をします。
・テキストで一回でもチェックを付けた所を解き直し→間違えた所をリストアップ
・問題集で一回でもチェックを付けた所を解き直し→間違えた所をリストアップ
・過去問(学科)で一回でもチェックを付けた所を解き直し→間違えた所をリストアップ
・過去問(実技)で一回でもチェックを付けた所を解き直し→間違えた所をリストアップ
・リストアップした問題を、正解が出るまで解く
これで一つの本を3周することになるので、かなり知識が深まると思います。
ちなみにテキストは赤シートで暗記が出来るようになっていますが、
私は赤シートを使用して暗記は特に行いませんでした。(時間がなく、かつ退屈だったため)
その代わり、問題を解く中で何回も間違てしまう部分は
テキストに赤文字で書き込んだり、蛍光ペンで目立つように線を引いたりして
電車内で読む・寝る前に読む・試験直前に読む等して知識を深めました。
私の勉強の仕方が少しでもお役に立てれば光栄です。
2012年版 FP技能検定3級精選過去問題集
3級はこれでほぼ合格したようなもんです。
キンザイのHPからダウンロードすれば過去問も手に入るし、
この一冊を繰り返しやれば学科・実技とも大丈夫です。
私はFPのことは何も知らなかったので、この本の最後にある索引が用語の意味を知るのに役に立ちました!!
ただ索引も部門別に分かれていたのでそこまで分けなくてもいいのに、、、
と思い★4つにしました。