間違いだらけのおくりびとお~ちゃんの仰天部屋
ここを友達に教える
おすすめベスト10!
ダロウェイ夫人 (角川文庫)
ヴァージニア・ウルフ(1882ー1941・ロンドン生まれ)の「ダロウェイ夫人」。
最初は、マダムの豪華な生活の話かと思ったが、主要登場人物の内面告白型小説のようだ。
語り部は、コロコロと独白させる人物を変えるので、うっかりしていると、違う人の話になっているので、要注意だ。とにかく登場する人たちの数には圧倒される。瞬間に登場する人も多いが、主要な登場人物に近い人も多いので、全く無視して読んでいると、読みづらくなる。(登場人物が固有名詞で出てくるが、まあ、余り関係ない人も多いが、時々、メモをしたほうがいいかもしれない)。
題名はダロウェイ夫人だが、彼女を取り巻く人達の独白劇といってもいい。題名から判断して軽めかなと思ったが、流して読むには注意が必要。
当時の社交界の重要な部分とやや批判的な部分が描かれている。(ダロウェイ夫人に代表される人たち←→ピーターや若いころのサリー)
内面告白が、語り部の気まぐれで次から次へと変わっていく。たとえば、ダロウェイ夫人→ピーター→セプティマス→レチア→セプティマス→ブルートン令夫人→リチャード→ダロウェイ夫人→キルマン嬢→ダロウェイ夫人→キルマン嬢→エリザベス→キルマン嬢のように。。。
主要な登場人物
ダロウェイ夫人=クラリッサ・ダロウェイ(51歳)、
リチャード・ダロウェイ(夫・議員)
エリザベス(娘)、
ヒュー・ウィットブレッド(クラリッサの幼馴染)
イーヴリン・ウィットブレッド(幼馴染の妻)
ピーター・ウォルシュ(若き日の恋人・インド行きの船で知り合った女性と結婚)=ウォルシュ氏
サリー・シートン(クラリッサの女友達)=金持ちと結婚し、ロセッター夫人・マンチェスターの豪邸に住む
セプティマス・ウォレン・スミス(第一次大戦から帰還した青年・30歳・不安な男)=スミスさん
ルクレチア(妻・24歳・イタリア人)=レチア=スミス夫人
登場する人たち
ジャスティン・パリー(クラリッサの父)、シルヴィア(クラリッサの妹)の死、デイジー(ピーターの妻?)とオード大佐、ダニエルズ嬢(先生?)、スクロープ・パーヴィス(ダロウェイを少ししか知らない)、フォックスクロフト(息子が死んだ)、ベックスバラー夫人(ジョーンが死んだ・浅黒い綺麗な肌と美しい眼)、(思い出として)シルヴィア、クレッド、ウィリアム伯父、ミス・キルマン(エリザベスの家庭教師だが、ロシア人・オーストリア人のためなら)=ドリス・キルマン、ミス・ピム(花屋・マルベリー)、エドガー・J・ウォットキス(鉛管に片腕通した)、ホームズ先生(フィルマー夫人のかかりつけの医者・スミスの医者でもあるが)、老判事のジョーン・バックハースト卿、花売り女モル・プラット、セアラー・ブレッチリー(赤ん坊を抱いた)、ブレッチリーおかみさん、(メアリ王女・エドワード老王)、エミリー・コーテス(王室を心に描いた)、ボウリー氏(小柄)、亡きエヴァンズ(柵の後ろにいる・セプティマスの上官・おとなしい・戦死)、メイジー・ジョンスン(19歳)、デンプスター夫人、キャリー・デンプスター、パーシー(呑み助)、ベントリー氏(飛行機を見ながら考えた)、ルーシー(ダロウェイ夫人のメイド)、ミセス・ウォーカー(料理女・アイルランド生まれ)、ブルートン夫人、ミリセント・ブルートン、マニング、キンロック・ジョーンズ(の家?)、ヘリナ叔母さん、老家政婦エレン・アトキンズ、オールドミスのカミングス姉妹、ジョーゼフ・ブライトコプフ=ジョーゼフ老人、イーリス・ミッチェル、ウィリアム・ブラッドショー卿(医者・父は商人)、ブラッドショー令夫人、ミス・イサベル・ポール、べッティとバーティ、ウィットブレッド家(石炭商人)、キンダースリー家、カニンガム家、キンロック・ジョーンズ家、侍女エディス、令嬢ヴァイオレット、ミス・ポール=イサベル・ポール嬢(シェイクスピアについての演説・セプティマスが恋)、キーツみたいな人、ブルーヴァー氏(商会の支配人)、何とかアメリア、トムとかバーティ、フィルマーの奥さん=フィルマー夫人、フィルマー夫人の娘(赤ちゃんを産む)=ピーターズ、アグネス(メイド)、ブルートン令夫人(リチャードに関心あり)=ミリセント・ブルートン(将軍のロデリック卿、息子はマイルズ卿、その息子はトルバット・ムーア卿の娘)、ブルートン令夫人の秘書役ブラッシュ嬢(ミリー)=ミリー・ブラッシュ(リチャードに関心あり)、パーキンズ(召使)、イーヴリン(召使)、モーティマーとトム(ブルートンの兄弟)、ドゥボネット(宝石店)、エリー・ヘンダーソン(クラリッサがパーティーに招待しない)、マーシャム夫人(エリーを招待してと手紙)、ヒルベリー夫人、ドルビーさんの学校、ウィティッカー師、(ポープ、アディソン)、大蔵省を退職したフレッチャー氏、王室顧問弁護士の未亡人ゴーラム夫人、ウィリアムズ夫人、新聞売りの子供、年寄りのブライトコプフ、バージス夫人(ピーターの信用する)、チャールズ・モリス、チャールズ老人、エレーン嬢、モリスのおかみ、ウォーカーのおかみさん、パーキンソン夫人(夜会係り)、バーネット夫人=年老いたエレン・バーネット、ラヴジョイ夫人、アリス嬢、ウィルキンズ氏(夜会係り)、ジョーン・ニーダム卿と令夫人=ウェルド嬢、ウォルシュ氏、エリー・ヘンダーソン(クラリッサの従妹・貧乏)→(イーディス)、老レクサム卿、レクサム令夫人、ギャロッド大佐ご夫妻、ボウリー氏、ヒルバリー夫人、メアリ・マドックス令夫人、クィン氏、ラルフ・ライオン、老ハリー卿、マウント夫人とシーリャ、ハーバート・エーンスティ、デーカーズ夫人、クララ・ヘイドン、ダラント夫人とクララ、トゥルーロック嬢とエリナ・ギブソン、ウィリー・ティットコウムとハリー卿、ヒルバリー老夫人、ブライアリー教授(ミルトン論じる)、小柄なジム・ハットン、ゲイトン卿とナンシー・ブロー=ブロー嬢、老嬢ヘリナ・パリー(80歳すぎ・70年代のビルマを知っている)、ミリー・ブラッシュ、サムプソン卿、エレン・アトキンズ(若かりしサリーを叱る)、首相とブルートン令夫人。
※重複しているものもあります。
ブアトン(地名)。
DRAG-ON DRAGOON SOUND TRACK Vol.1
僭越ながら、初めてレビューなどさせていただきます。
本作を聴いていて感じた事なのですが、ゲームのストーリー・雰囲気を盛り上げて尚 余りある不吉で重苦しいメロディー、かなりの高密度で詰め込まれた音造り、そしてそれらが醸し出す荒涼で寂漠とした空気…そういえばそんな音楽を前にも聴いた事があるような…?
洋楽、とりわけヘヴィメタなんかを聴く人には説明不要かも知れませんがヘヴィメタの一ジャンルでブラック・メタルという音楽があるのですが、それを聴いた時の感覚と、本作の印象がとても近いものがありました。
両ジャンルのリスナーは余り被らないだろうけどブラック・メタル、中でもEMPERORやMAYHEM等を好まれる方にも本作は強力にオススメ出来るんじゃないかと個人的に思っております(って廃盤前に言うべきだったか…)
ちなみに、私が本作の中で一番「そういう風に聴ける」と思った曲は「04第一章地上」と「13第五章地上、一」です
華和家の四姉妹(1) (モーニングKC)
柴門ふみが久しぶりに講談社系に帰って描くモテナイ四姉妹の物語です。四姉妹と言えば『若草物語』とか名作に時々出てきたりもしますが、1巻を読む限りでは姉妹である必要はなかったようにも思います。もっともこの母親から出てきた四姉妹、という設定に意味があるのかもしれません。とすれば、やはり柴門ふみのマンガにはボーダーラインが欠かせないのかもしれません。
☆人気サイトランキング☆
[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!