
大乱闘スマッシュブラザーズX
こちらで「今までのスマブラをやった人には物足りないかもしれないが、初めてスマブラをやる人にはいい」というレビューを散見して購入してみました。私は「初めてスマブラ」の方です。ちなみに35歳のおじさんゲーマーです(Wiiで約20年ぶりにゲーマー復帰)。
格闘ゲームはファミコンの「アーバンチャンピオン」「イーアルカンフー」「プロレス(ディスクシステム)」以来ですが、演出がすごくて(20年前のゲームと比べたら当たり前ですが)感動してしまいました。私は思い入れのある「ピット」を使ってゲームしています。任天堂もよくこのキャラクターを掘り起こしてくれました。
初めてのプレイでも適当にボタンを連打して進めるので、結構爽快感があります。キャラクターの特徴をつかんでくるとさらに面白さが増してきます。ファミコン世代の人でもマリオやピーチ姫をはじめ、ドンキーコング、アイスクライマー、メトロイド、パルテナの鏡(ピット)のキャラが出てきて、「懐かしさ」が楽しいです。エキサイトバイクやドンキーコングのハンマーなども、アイテムとして出てきます。
アドベンチャーモード「亜空の使者」は「コナミワイワイワールドの任天堂版」という印象がありますが、表現が古すぎますかね?
格闘ゲームはファミコンの「アーバンチャンピオン」「イーアルカンフー」「プロレス(ディスクシステム)」以来ですが、演出がすごくて(20年前のゲームと比べたら当たり前ですが)感動してしまいました。私は思い入れのある「ピット」を使ってゲームしています。任天堂もよくこのキャラクターを掘り起こしてくれました。
初めてのプレイでも適当にボタンを連打して進めるので、結構爽快感があります。キャラクターの特徴をつかんでくるとさらに面白さが増してきます。ファミコン世代の人でもマリオやピーチ姫をはじめ、ドンキーコング、アイスクライマー、メトロイド、パルテナの鏡(ピット)のキャラが出てきて、「懐かしさ」が楽しいです。エキサイトバイクやドンキーコングのハンマーなども、アイテムとして出てきます。
アドベンチャーモード「亜空の使者」は「コナミワイワイワールドの任天堂版」という印象がありますが、表現が古すぎますかね?

セガのゲームキャラクターといえばソニックというくらいゲームの世界では有名なソニックが今度はアニメーションの世界に・・・。5歳になる息子は何の抵抗も無く見ましたが、メガドライブかファミコンかという世代でソニックを操っていた私は、初めて見たとき勝手に動くソニックにとても違和感がありました。しかもこのソニック、結構二枚目なんです!ソニックがなんでこんなにクールなの?って感じです。でも違和感を感じたのは最初だけでした。物語が進むにつれ、とても良くできたストーリーとキャラ設定に大人の私もついつい見入ってしまうほど!このアニメを見ると、やはりソニックのゲームをやりたくなりますね~!何しろアニメではクールでつかみどころのないソニックを、ゲームでは自由に操れるのですから!小さい子供が見る上での利点もあります。友情や正義はもちろんですが、どちらもクールなソニックゆえに押し付けがましく無いし、彼が時々口にする英語は息子も大好き!しかもDVDの最後に廣重綾ちゃんの英単語の発音教室つき!戦いものではありますが、悪役であるドクターエッグマンが悪過ぎないところが子供が見る上で安心。エッグマンの手下であるデコの名古屋弁とボコの博多弁もとても味があっておもしろいです!出来るだけシリーズが長く続いてくれる事を親子共に願ってやみません。ゲームのアニメなんて・・・と思っている方も是非一度見て頂きたいです。超おすすめです!

美肌ソニック(ミント) 音波振動式洗顔ブラシ
テレビショッピングを見て欲しくなりこちらで購入。余計な洗顔料などが付いていなくて本体のみなので安く手に入って良かったです。
3回使用しましたが、小鼻の黒ずみが薄くなってきました。もう少し使い続けたいと思います。
3回使用しましたが、小鼻の黒ずみが薄くなってきました。もう少し使い続けたいと思います。