
桃華月憚 華奏楽集
桃華月憚の世界と言ったら「和風」または「雅」、「妖艶」などがイメージだと私は思うのですが、このキャラソン集はそのイメージをよく表していると思います。
曲は和風テイストな曲調が多く、歌詞も綺麗でまさしく「雅」です。
ここまでアニメの音楽やキャラソンが和風な感じの作品も珍しいと思うので貴重だと思いました。作曲家さんと作詞家さんを尊敬せずにいられません。
和風テイストな曲が大好きな私にはとても嬉しく、買って良かったと本当に思いました。
個人的には胡蝶三姉妹の歌がかなりツボです。妖艶で幻想的で彼女たちの妖しさが表れていると思います。
ジャケットイラストも、桃香と桃花がお互いに見つめ合って手を取り合うイラストに見惚れてしまいました。
現世では結ばれなかった二人をもう一度こうして見ることが出来て良かったです。
桃華月憚のアニメや作品を知らない人でも和風テイストな曲を好きな方にはオススメ出来るCDだと思います。
曲は和風テイストな曲調が多く、歌詞も綺麗でまさしく「雅」です。
ここまでアニメの音楽やキャラソンが和風な感じの作品も珍しいと思うので貴重だと思いました。作曲家さんと作詞家さんを尊敬せずにいられません。
和風テイストな曲が大好きな私にはとても嬉しく、買って良かったと本当に思いました。
個人的には胡蝶三姉妹の歌がかなりツボです。妖艶で幻想的で彼女たちの妖しさが表れていると思います。
ジャケットイラストも、桃香と桃花がお互いに見つめ合って手を取り合うイラストに見惚れてしまいました。
現世では結ばれなかった二人をもう一度こうして見ることが出来て良かったです。
桃華月憚のアニメや作品を知らない人でも和風テイストな曲を好きな方にはオススメ出来るCDだと思います。

桃華月憚 月華之抄 [DVD]
確かに絵の表現力は凄いです。
ここら辺は流石 西田亜沙子って感じなんですが・・・。
面白い所があまりに部分的なんですよね。
確かに人間の情念の奥深さみたいなものを感じさせる所も
ありますが、作品全体で引っ張る所も無ければ、一つ一つ
のエピソードの積み重ねによって見えてくるものも無い。
要するに「この作品は面白い!」と思わせる核みたいなものが
弱い。これは困った話です。
由美子が全体を支配しているように見受けられるので、その辺
はもっと効果的に使えばよかったと思うんですが・・・。
そもそもシリーズを逆進行させる意味ってあったのかな?
「メメント」という映画では前向性健忘の主人公を描くのに
効果あげたそうですが(観てないので良く解りませんが)
この場合必然性が感じられないんですよね。
ここら辺は流石 西田亜沙子って感じなんですが・・・。
面白い所があまりに部分的なんですよね。
確かに人間の情念の奥深さみたいなものを感じさせる所も
ありますが、作品全体で引っ張る所も無ければ、一つ一つ
のエピソードの積み重ねによって見えてくるものも無い。
要するに「この作品は面白い!」と思わせる核みたいなものが
弱い。これは困った話です。
由美子が全体を支配しているように見受けられるので、その辺
はもっと効果的に使えばよかったと思うんですが・・・。
そもそもシリーズを逆進行させる意味ってあったのかな?
「メメント」という映画では前向性健忘の主人公を描くのに
効果あげたそうですが(観てないので良く解りませんが)
この場合必然性が感じられないんですよね。

TVアニメーション「桃華月憚」エンディングテーマ この世界がいつかは
『桃華月憚』放送時には、早見沙織さんが当時15歳だったとは信じられないくらい、セクシーな歌声で歌い上げています。
透明感があって、作品を知らなくても聴き惚れることは間違いないと思います。
特に、「エクス↓タ↑シー↑」のフレーズが強く印象に残る良いEDです。
透明感があって、作品を知らなくても聴き惚れることは間違いないと思います。
特に、「エクス↓タ↑シー↑」のフレーズが強く印象に残る良いEDです。

桃華月憚 音劇集 TVアニメーション オリジナル・サウンドトラック
桃華月憚のとあるBGMが耳に残っていたのでどうしても聞きたくて最近購入しました。
聞いてみて、どの曲もとても良かったです。琴や笛といった和楽器で奏でられる音楽は雅で、春を目前にしたこの時期に相応しいと思います。
今までいろんなアニメを見てきましたがサントラを欲しいと思ったアニメはなかったので、今回初めてサントラを購入するのに不安があったのですが視聴したら買って良かったと思いました。
またアニメを見たくなります。
いい曲ばかりなので多くの人に聞いてほしい、そんなCDです。
聞いてみて、どの曲もとても良かったです。琴や笛といった和楽器で奏でられる音楽は雅で、春を目前にしたこの時期に相応しいと思います。
今までいろんなアニメを見てきましたがサントラを欲しいと思ったアニメはなかったので、今回初めてサントラを購入するのに不安があったのですが視聴したら買って良かったと思いました。
またアニメを見たくなります。
いい曲ばかりなので多くの人に聞いてほしい、そんなCDです。

桃華月憚【豪華版】
1キャラクリアーした時点での感想です。まずシナリオ。結構強引な展開ながら惹きつけられます。キャラもいい。戦闘パートはもう少し工夫が欲しかった。
全体的に良い感じですがそれら全てを台無しにするのがボイスです。全く無いに等しくて、萎えます。値段と中身が釣り合ってません。半年後?にフルボイスディスクを貰えるらしい…。延期といい配布するぐらいなら、しっかりとした計画で進めて欲しい。シナリオ長いし、また最初からやるのは苦痛。半年も経過してる内に積みゲーか!?
全体的に良い感じですがそれら全てを台無しにするのがボイスです。全く無いに等しくて、萎えます。値段と中身が釣り合ってません。半年後?にフルボイスディスクを貰えるらしい…。延期といい配布するぐらいなら、しっかりとした計画で進めて欲しい。シナリオ長いし、また最初からやるのは苦痛。半年も経過してる内に積みゲーか!?