サ・ガ3 時空の覇者
サガシリーズ第三作。
これまでのシリーズと異なり、ファイナルファンタジー(FF)シリーズのように男の主人公と仲間達、というパーティ編成。
(途中でランダム変化する特殊能力でなく魔法を購入かダンジョンで手に入れて使うシステムはFF3に近い。)
シナリオも、以前より悲劇要素が追加されているため、その点もFFに近い。
だが、人間が肉を食べると獣人に、そして獣人が肉を食べるとモンスターになり、人間がメカの部品をつけるとサイボーグに、サイボーグがさらにロボットの部品をつけるとロボットになるというように段階的な変化をするため、プレイヤーによって多様なパーティ編成が可能。
だが、独自のシステムに慣れるまでかなり戸惑うので、説明書は必ず一読する事をお勧めします!
これまでのシリーズと異なり、ファイナルファンタジー(FF)シリーズのように男の主人公と仲間達、というパーティ編成。
(途中でランダム変化する特殊能力でなく魔法を購入かダンジョンで手に入れて使うシステムはFF3に近い。)
シナリオも、以前より悲劇要素が追加されているため、その点もFFに近い。
だが、人間が肉を食べると獣人に、そして獣人が肉を食べるとモンスターになり、人間がメカの部品をつけるとサイボーグに、サイボーグがさらにロボットの部品をつけるとロボットになるというように段階的な変化をするため、プレイヤーによって多様なパーティ編成が可能。
だが、独自のシステムに慣れるまでかなり戸惑うので、説明書は必ず一読する事をお勧めします!
サガ3時空の覇者 Shadow or Light
サガシリーズをすべてやった人間の感想です。
元のGB版は1、2のシステムに比べるとまったく別物で
武器回数の排除、魔法をFF3方式にしてレベル制にしてあるが
使う魔法は回復系のみで最終的に聖剣じゃないとダメージが通らない
モンスターデザインも無理やり画面に納めた感があって一番
駄作でした。
今回のリメイクはシステム面などみても良リメイクだとお思います。
武器の回数システムは前作のサガ2と同じでそこに種族固有の熟練度
や成長システムもレベルではなくサガらしい感じになってます。
戦闘はもっさりですがスタートで早送りできるのはDS版サガ2と同じで
とてもありがたいです。
前作の連携に使用したアイテム廃止で今回の連携はサガフロンティア以降の
連携と同様の人の速度と技の種類で発動、当然敵も連携をやってくるという
なかなか面白い戦闘が出来ます。
戦闘グラは前作のサガ2から変わらずあまり綺麗ではありません。
ニクやネジをくっつけて種族変化のシステムはGB版ではほぼ死んでいたシステム
ですが種族ごとで得意武器があり得意武器を使用しないと熟練度が上がらないなど
種族変化のシステムがかなり生かされていてココはかなり評価して良いと思います。
ストーリーが古臭いですがサブシナリオの充実と楽な移動方法でストレスはそれほど
感じません。
現在、未来まで進めておりますが今のところ十分楽しめております。
ロマサガ好きにもお勧めできると思います。
元のGB版は1、2のシステムに比べるとまったく別物で
武器回数の排除、魔法をFF3方式にしてレベル制にしてあるが
使う魔法は回復系のみで最終的に聖剣じゃないとダメージが通らない
モンスターデザインも無理やり画面に納めた感があって一番
駄作でした。
今回のリメイクはシステム面などみても良リメイクだとお思います。
武器の回数システムは前作のサガ2と同じでそこに種族固有の熟練度
や成長システムもレベルではなくサガらしい感じになってます。
戦闘はもっさりですがスタートで早送りできるのはDS版サガ2と同じで
とてもありがたいです。
前作の連携に使用したアイテム廃止で今回の連携はサガフロンティア以降の
連携と同様の人の速度と技の種類で発動、当然敵も連携をやってくるという
なかなか面白い戦闘が出来ます。
戦闘グラは前作のサガ2から変わらずあまり綺麗ではありません。
ニクやネジをくっつけて種族変化のシステムはGB版ではほぼ死んでいたシステム
ですが種族ごとで得意武器があり得意武器を使用しないと熟練度が上がらないなど
種族変化のシステムがかなり生かされていてココはかなり評価して良いと思います。
ストーリーが古臭いですがサブシナリオの充実と楽な移動方法でストレスはそれほど
感じません。
現在、未来まで進めておりますが今のところ十分楽しめております。
ロマサガ好きにもお勧めできると思います。
SQUARE ENIX SaGa Series 20th Anniversary Original Soundtrack -PREMIUM BOX-
前々から興味があって2ヶ月も前から予約していて、今日届きました。やはりサガの曲は名曲ぞろいですね。聴いてて鳥肌がたつくらいかっこいい曲が多くて、非常に聴き応えある内容になっていると思います。サガのサントラをもっている方にはこの発売は残念に思われるかもしれませんが、1枚もサガのサントラ持ってないという方、サガの熱狂的なファン、コレクター思考のある方には値段ははりますが、買って損はないと思います。このCDを聴けばきっとサガのすばらしい曲に感動し、心癒されるはずです。お勧めです。
Sa・Ga 全曲集
今年でシリーズ20周年を迎えたSa・Gaシリーズですが
この原点であるGB3部作をリアルタイムで遊んでいた人は、今ではどれくらい居るのでしょうか?
当時、ゲームボーイ初のRPG(実は携帯ゲーム自体でも初)という触れ込みで発売された魔界塔士Sa・Ga、その正統な続編の2、そしてやや変化を起こしながらも、やはりSa・Gaの血を引いた3。
音楽と言う観点で見れば、1は植松伸夫氏、2は植松伸夫氏と伊藤賢治氏、そして3は笹井隆司氏と、まさにバリエーションに富んだラインナップ。
それらの曲を余すことなく収録したこのCDは、実に贅沢な商品と言えるでしょう。
特に、今ではゲームミュージックファンならまず知らない人は居ないであろう伊藤賢治氏のデビュー作が何をかくそう、このSa・Ga2であり、通常戦闘曲の「必殺の一撃」では、ファンの間ではお馴染みの「イトケン節」が既に垣間見えるところには流石と言わざるを得ません。
GB音源などは、今の次世代機の音源に比べれば、音数も少なく音色もチープでしょうが、そんな音源の違いを忘れさせてくれる程に、このCDに収録されている音楽は、古き良きサウンドを我々に強く訴えかけてきます。
先日、Sa・Ga2もようやくリメイクされたことですし、これを機に是非1度、オリジナルを知らない世代(リメイク版のみをやった人)にも聴いて欲しいと、いちオールドゲームファン、そしてゲームミュージックファンとしては願わずに居られない作品です。
この原点であるGB3部作をリアルタイムで遊んでいた人は、今ではどれくらい居るのでしょうか?
当時、ゲームボーイ初のRPG(実は携帯ゲーム自体でも初)という触れ込みで発売された魔界塔士Sa・Ga、その正統な続編の2、そしてやや変化を起こしながらも、やはりSa・Gaの血を引いた3。
音楽と言う観点で見れば、1は植松伸夫氏、2は植松伸夫氏と伊藤賢治氏、そして3は笹井隆司氏と、まさにバリエーションに富んだラインナップ。
それらの曲を余すことなく収録したこのCDは、実に贅沢な商品と言えるでしょう。
特に、今ではゲームミュージックファンならまず知らない人は居ないであろう伊藤賢治氏のデビュー作が何をかくそう、このSa・Ga2であり、通常戦闘曲の「必殺の一撃」では、ファンの間ではお馴染みの「イトケン節」が既に垣間見えるところには流石と言わざるを得ません。
GB音源などは、今の次世代機の音源に比べれば、音数も少なく音色もチープでしょうが、そんな音源の違いを忘れさせてくれる程に、このCDに収録されている音楽は、古き良きサウンドを我々に強く訴えかけてきます。
先日、Sa・Ga2もようやくリメイクされたことですし、これを機に是非1度、オリジナルを知らない世代(リメイク版のみをやった人)にも聴いて欲しいと、いちオールドゲームファン、そしてゲームミュージックファンとしては願わずに居られない作品です。