Lonely Planet Japan (Country Guide)
我が家に来る外国人のお客様を迎える準備として、この本を購入しました。
英語圏の旅行者は、このLonely Planetを読みながら日本に来ることが多い
ので、こちらも下調べの意味で買っておくと欧米人の視点が分かります。
日本を案内するときに、彼らが見たいところを案内するだけでなく、土地の
者しか知らない近所の商店街や公園なんかに連れていったりするのも、案外
喜ばれるかもしれません。
英語圏の旅行者は、このLonely Planetを読みながら日本に来ることが多い
ので、こちらも下調べの意味で買っておくと欧米人の視点が分かります。
日本を案内するときに、彼らが見たいところを案内するだけでなく、土地の
者しか知らない近所の商店街や公園なんかに連れていったりするのも、案外
喜ばれるかもしれません。
週刊 古寺を巡る 19 熊野 青岸渡寺をはじめ、神仏信仰の聖地 (小学館ウイークリーブック)
2007年、小学館のウィークリーブック「古寺を巡る」シリーズ。
第19巻は、熊野「青岸渡寺をはじめ、神仏信仰の聖地」です。
内容が大変濃い本シリーズの中でも、更に際立つ濃厚さを誇る19巻熊野。
表紙をはじめ使われている写真が大小問わずどれも美しく心打たれます・・・、本当に素晴らしい。
以下、目次です。(2ページに巻頭エッセイ「熊野修験」、熊野の歴史)
3.揮毫「忘己利他」 那智山主 高木亮享
4.熊野はどんな聖地か 霊験と利益の神秘の浄土
8.本尊讃歌 那智山青岸渡寺 如意輪観音坐像
10.諸堂の本尊 三重塔
11.補陀洛山寺の本尊 十一面千手観音立像
12.歴史の舞台1
信仰と武力に惹かれた「たけき者」たち 源平の争乱、熊野より始まる
14.歴史の舞台2
華やかな御幸の影にのぞく舞台裏の真実 熊野御幸−上皇・貴族の熊野詣で
16.特集1 熊野の自然を護った南方熊楠
18.謎と発見 伝承の行場「那智四十八滝」
19.青岸渡寺境内地図
21.熊野周辺の見どころ
23.名作に親しむ 「一遍上人−旅の思索者−」 栗田勇
26.至宝の美
30.特集2 熊野三山
34.祈りの回廊 熊野古道 紀伊の観音霊場 熊野修験の先達
38.連載 仏の役割とかたち19 虚空蔵菩薩
39.連載 よく使われる仏教語19
40.連載 心を写す般若心経19
41.熊野インフォメーション
巻末付録 写仏入門「如意輪観音」
第19巻は、熊野「青岸渡寺をはじめ、神仏信仰の聖地」です。
内容が大変濃い本シリーズの中でも、更に際立つ濃厚さを誇る19巻熊野。
表紙をはじめ使われている写真が大小問わずどれも美しく心打たれます・・・、本当に素晴らしい。
以下、目次です。(2ページに巻頭エッセイ「熊野修験」、熊野の歴史)
3.揮毫「忘己利他」 那智山主 高木亮享
4.熊野はどんな聖地か 霊験と利益の神秘の浄土
8.本尊讃歌 那智山青岸渡寺 如意輪観音坐像
10.諸堂の本尊 三重塔
11.補陀洛山寺の本尊 十一面千手観音立像
12.歴史の舞台1
信仰と武力に惹かれた「たけき者」たち 源平の争乱、熊野より始まる
14.歴史の舞台2
華やかな御幸の影にのぞく舞台裏の真実 熊野御幸−上皇・貴族の熊野詣で
16.特集1 熊野の自然を護った南方熊楠
18.謎と発見 伝承の行場「那智四十八滝」
19.青岸渡寺境内地図
21.熊野周辺の見どころ
23.名作に親しむ 「一遍上人−旅の思索者−」 栗田勇
26.至宝の美
30.特集2 熊野三山
34.祈りの回廊 熊野古道 紀伊の観音霊場 熊野修験の先達
38.連載 仏の役割とかたち19 虚空蔵菩薩
39.連載 よく使われる仏教語19
40.連載 心を写す般若心経19
41.熊野インフォメーション
巻末付録 写仏入門「如意輪観音」
週刊古寺をゆく 26(道成寺 粉河寺 青岸渡寺)
和歌山県の名刹を7ヵ寺まとめて紹介しております。
地元なので目からウロコの情報が満載でした。
観光案内している人間でも気付かないことが多いのだなあと
しみじみ思いました。
不満があるとすればもう少し西国巡礼に特化して特集しても
いいかも知れません。
それでも粉河寺の資料が少なかったので有り難いです。
地元なので目からウロコの情報が満載でした。
観光案内している人間でも気付かないことが多いのだなあと
しみじみ思いました。
不満があるとすればもう少し西国巡礼に特化して特集しても
いいかも知れません。
それでも粉河寺の資料が少なかったので有り難いです。