ロボットアニメ大鑑 上巻
今まで未CD化だったレインボーマン、ゴーバリアン、
さらにはビスマルクのEDなど
まさに隠れた名曲揃い。
そしてボーナストラックにガクセイバー・・・ってナニソレ!? 知らんよ!?
それだったらゴッドブレス・ダンクーガを入れてほしかったなぁ。
さらにはビスマルクのEDなど
まさに隠れた名曲揃い。
そしてボーナストラックにガクセイバー・・・ってナニソレ!? 知らんよ!?
それだったらゴッドブレス・ダンクーガを入れてほしかったなぁ。
懐かしのテレビまんが主題歌アニメ編 II
'70年代前半のアニメ主題歌エンディング曲を集めたオムニバスCDです。
ざっと内容を紹介しますと…
須藤リカさんがかぐや姫をバックに歌う「海のトリトン」の2曲は放映初期のみ使われたレア曲。
のどかな曲調がハードな内容に合わないと判断されたのかすぐに全く違う曲調のものに差し替えられてしまいました。
「荒野の少年イサム」のエンディングテーマ 「オー・サンボーイ」を歌うチャーリー・チェイは
ルパンのエンディングテーマ「ワルサ―P38〜♪」の曲を歌っているチャーリー・コーセイその人です。
前川陽子さんが歌う「おんぶおばけ」は前川さんのベストCDにも入っていないレア曲。
'72年の放映でシンセの使い方が実験的と思いました。
ペギー葉山さんの「コロボックル」も他では聞けないのではないでしょうか。
「ゼロテスター」は山本直純さん作・編曲でマーチ風の曲調と
クライマックスでの子門真人さんの素晴らしい歌唱が楽しめる超オススメ曲です。
「ダメおやじ愛のテーマ」や、山崎リナさん(当時5歳ぐらい?)が歌う「好きなのプリシラ」の
哀愁のメロディは今では涙なしには聞けません…
個人的に一番の目当てはチーターこと水前寺清子さんが歌う「みつばちマーヤ」でした。
オープニング曲でのがらっぱち声は着流し姿で「365歩のマーチ」を歌う水前寺さんの姿が思い浮かんでしまい
ニンマリしつつも冒険の始まりを思わせる曲調もありとても元気が出ます。
感動的に盛り上がるワルツ風のエンディング曲は久しぶりに聞いてアニソン史上に残る名曲と思いました。
本品の発売は'91年。 帯を見ると未CD化のアニメテーマ曲を集めるという趣旨の商品だったようですが、
発売より20年以上を経過し「エースをねらえ」「侍ジャイアンツ」あたりは今では他のオムニバスでも結構見かけます。
しかしながら、いまだレアな曲が多数収録されており、
リアルタイムでこれらのアニメを見ていた人には懐かしく楽しめるCDと思います。
ざっと内容を紹介しますと…
須藤リカさんがかぐや姫をバックに歌う「海のトリトン」の2曲は放映初期のみ使われたレア曲。
のどかな曲調がハードな内容に合わないと判断されたのかすぐに全く違う曲調のものに差し替えられてしまいました。
「荒野の少年イサム」のエンディングテーマ 「オー・サンボーイ」を歌うチャーリー・チェイは
ルパンのエンディングテーマ「ワルサ―P38〜♪」の曲を歌っているチャーリー・コーセイその人です。
前川陽子さんが歌う「おんぶおばけ」は前川さんのベストCDにも入っていないレア曲。
'72年の放映でシンセの使い方が実験的と思いました。
ペギー葉山さんの「コロボックル」も他では聞けないのではないでしょうか。
「ゼロテスター」は山本直純さん作・編曲でマーチ風の曲調と
クライマックスでの子門真人さんの素晴らしい歌唱が楽しめる超オススメ曲です。
「ダメおやじ愛のテーマ」や、山崎リナさん(当時5歳ぐらい?)が歌う「好きなのプリシラ」の
哀愁のメロディは今では涙なしには聞けません…
個人的に一番の目当てはチーターこと水前寺清子さんが歌う「みつばちマーヤ」でした。
オープニング曲でのがらっぱち声は着流し姿で「365歩のマーチ」を歌う水前寺さんの姿が思い浮かんでしまい
ニンマリしつつも冒険の始まりを思わせる曲調もありとても元気が出ます。
感動的に盛り上がるワルツ風のエンディング曲は久しぶりに聞いてアニソン史上に残る名曲と思いました。
本品の発売は'91年。 帯を見ると未CD化のアニメテーマ曲を集めるという趣旨の商品だったようですが、
発売より20年以上を経過し「エースをねらえ」「侍ジャイアンツ」あたりは今では他のオムニバスでも結構見かけます。
しかしながら、いまだレアな曲が多数収録されており、
リアルタイムでこれらのアニメを見ていた人には懐かしく楽しめるCDと思います。
グロイザーX BOX (2) [DVD]
「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」とは一味違う、異色のロボット作品の完結編。
「東映」のダイナミック・プロ作品とは、かなり違った雰囲気が味わえます。
最終回では、数少ない「グロイザーロボ」への変形&活躍もあるので、見所たっぷりです。
飛行形態は、真上から見ても真正面から見ても「X」の字に見えるデザインがナイスです。
「東映」のダイナミック・プロ作品とは、かなり違った雰囲気が味わえます。
最終回では、数少ない「グロイザーロボ」への変形&活躍もあるので、見所たっぷりです。
飛行形態は、真上から見ても真正面から見ても「X」の字に見えるデザインがナイスです。
グロイザーX BOXセット1 [DVD]
この作品はなんといってもヒロインのリタにつきる!
なんか炎ジュンの肌が白くなっただけのような気もするが
ガイラー星人と地球人の板挟みで苦悩するミニスカ姿は 作画のつたなさを補って余りある
彼氏のはずの主人公ですら リタの心の支えにはならない
学校や病院 力なき者や若者ばかりを大量殺戮し 地球人を精神的に追い詰めるガイラー星人も嫌な感じで良い
なんか炎ジュンの肌が白くなっただけのような気もするが
ガイラー星人と地球人の板挟みで苦悩するミニスカ姿は 作画のつたなさを補って余りある
彼氏のはずの主人公ですら リタの心の支えにはならない
学校や病院 力なき者や若者ばかりを大量殺戮し 地球人を精神的に追い詰めるガイラー星人も嫌な感じで良い