
バルミューダGreenFan2+(グリーンファン2プラス)EGF-1200-WG (ホワイト×グレー)
モータ音が小さく、全く気になず快適。
ただ、シャフトの抜きさしで高さが2段階しか調節できないのが不満。
ただ、シャフトの抜きさしで高さが2段階しか調節できないのが不満。

カードファイト!! ヴァンガード VG-EB10 エクストラブースター 第10弾 歌姫の二重奏 BOX
今年の歌姫は黒と白の豪華版!(?)三箱買ってSPやRRRとRRはちゃんと出ましたね〜SPはメーア白が出てくれましたo(`▽')o黒もRRRで来ましたがイオリは白黒共に来ず…(泣)リィトは黒のみが二枚!守護者はアリアとコリアが白と黒ではっきり分かれてました逆の色が無しでしたが三箱で四枚なら御の字ですね〜少し気になったのはCやRで一枚しか出ないってある意味SP並みだね(°□°;)その分醒と引カード白黒共に多いです(?)
初回分にはPRカードが封入されてましたが開封前に「コーラルコーラルパシフィカ!」と言って開けたら見事的中!(^w^)
コーラル軸デッキなので+したら即デッキ完成(笑)白黒混ぜて灰色デッキになりそうでもう少し買ってみるかな?
そろそろ△トライアルデッキ出してくれないかな〜?
初回分にはPRカードが封入されてましたが開封前に「コーラルコーラルパシフィカ!」と言って開けたら見事的中!(^w^)
コーラル軸デッキなので+したら即デッキ完成(笑)白黒混ぜて灰色デッキになりそうでもう少し買ってみるかな?
そろそろ△トライアルデッキ出してくれないかな〜?

(アディダス)adidas clima カーゴバミューダ
思ったより薄手に生地でしたが、軽くて履きやすかったです。
寒くなってきたので、まだ実際に履いてプレーしていないため、とりあえず星4つとしました。
シンプルなデザインで、暖かくなってくるのが楽しみです。
寒くなってきたので、まだ実際に履いてプレーしていないため、とりあえず星4つとしました。
シンプルなデザインで、暖かくなってくるのが楽しみです。

バルミューダ Rain(レイン)ERN-1000UA-WK(ホワイト)
この加湿器が発表された時、そのデザインに一目ぼれして
発売と同時に買いに行きました。
箱をあけてみて、まず大きさにビックリ。
加湿器の中でもかなり大きい部類に入ると思います。
ただ、いかにも加湿器というデザインではないので
部屋の雰囲気を壊すことはありません。
見た目以外で個人的に気に入っているのは給水のしやすさ。
加湿器というとタンクを取り出して水をいれて、もう一度タンクを
戻すと言うのが手間なんですが、これはヤカンなどで上から注ぐ
だけで簡単に給水できます。
ただ水が全部で4リットルほど入るので
大きめのヤカンでも2回、小さいヤカンとかだと
何度か往復しないといけないのがちょっとマイナスかも。
動作音ですが、ある程度の湿度がある状態だと気になりませんが、
乾燥している状態から加湿しようとするとかなりファンの音が
大きくなります。
後、気化式というタイプのためか加湿能力はそれほど高くない気がします。
暖房をつけた状態で加湿しようとすると、なかなか湿度があがりません。
湿度50%超えあたりが理想なんですが。上がっても40%ぐらいまでしかいかないのが残念。
スマホでの操作もありますが、そのあたりは使ってないのでよくわかりません。
後は価格ですね。
加湿器としてはかなり高価な部類です。
給水のしやすさとデザインにそこまでの価値を
見出せるかがポイントになりそうです。
発売と同時に買いに行きました。
箱をあけてみて、まず大きさにビックリ。
加湿器の中でもかなり大きい部類に入ると思います。
ただ、いかにも加湿器というデザインではないので
部屋の雰囲気を壊すことはありません。
見た目以外で個人的に気に入っているのは給水のしやすさ。
加湿器というとタンクを取り出して水をいれて、もう一度タンクを
戻すと言うのが手間なんですが、これはヤカンなどで上から注ぐ
だけで簡単に給水できます。
ただ水が全部で4リットルほど入るので
大きめのヤカンでも2回、小さいヤカンとかだと
何度か往復しないといけないのがちょっとマイナスかも。
動作音ですが、ある程度の湿度がある状態だと気になりませんが、
乾燥している状態から加湿しようとするとかなりファンの音が
大きくなります。
後、気化式というタイプのためか加湿能力はそれほど高くない気がします。
暖房をつけた状態で加湿しようとすると、なかなか湿度があがりません。
湿度50%超えあたりが理想なんですが。上がっても40%ぐらいまでしかいかないのが残念。
スマホでの操作もありますが、そのあたりは使ってないのでよくわかりません。
後は価格ですね。
加湿器としてはかなり高価な部類です。
給水のしやすさとデザインにそこまでの価値を
見出せるかがポイントになりそうです。

バミューダ・シンドローム 日本語版 Windows95
正直、こんなゲームがあることに驚き。
プリンスオブペルシャのようなシステム
に背景やシナリオが加わり、一瞬一瞬の
場面が見るものを虜にしてしまう。
ホントに製作者を尊敬します。
このような感性がうらやましい。
滑稽に見える様々の場面であるが、
ジョークを狙って製作しているのなら
益々その感性がうらやましい。
プリンスオブペルシャのようなシステム
に背景やシナリオが加わり、一瞬一瞬の
場面が見るものを虜にしてしまう。
ホントに製作者を尊敬します。
このような感性がうらやましい。
滑稽に見える様々の場面であるが、
ジョークを狙って製作しているのなら
益々その感性がうらやましい。