にごりえ・たけくらべ (新潮文庫)
この作品は旧字体で書かれており、またひとつの行が長いので内容を理解するのは大変です。しかし言葉のリズムや語感がとても心地よいので音読を勧めます。難解と言われている作品なので無理に理解しようとせず、その言葉のリズムや語感を味わうだけでも十分楽しめます。
にごりえ 現代語訳・樋口一葉 (河出文庫)
同じシリーズの「たけくらべ」と共に購入しました。訳文はこちらの方が現代的で読みやすいという印象です(その辺りは個人の好みだと思います)。現代語訳は本当に読みやすくてあり難い。自分としては、訳者の後書きもこちらの方がよいです、一葉を更に読みたくなります。
それにしても、これだけ様々な立場の人間の心を描くことができる一葉の技量というのは、本当にすごい。一葉の作品は写実文学ですから、「にごりえ」を始め、悲しい話が多いですが、現代人も共感できる人間の心の不可思議さを描き出してくれていて、非常に惹きつけられます。
日本が誇る天才女流作家の名作、若い女性に特に読んでいただきたいと思います。
花嫁吸血魔 [DVD]
池内淳子が怪物まで演じさせられたというが、怪物の動きがどう見ても男の動作にみえるんだが・・・。それでも池内淳子にとっては屈辱の作品。後にフィルムを買い取って葬り去ったらしいが、別のところにあったフィルムでDVD化。池内にとってはなんともイヤなことでありますが、わたしのようなゲテもの好きにはうれしい商品化。
ところで、こういうホラー映画を撮って、映画界を去った並木鏡太郎監督は鞍馬天狗の監督としての評価されるらしいが、そんな職人監督の撮った「樋口一葉」にはびっくり。貧乏にくるしみながら、人として恥ずかしくない生き方をする映画のなかの登場人物の振る舞いに一点の曇りがなく、性格の卑しいところがまったくない。貧乏生活のなかでお天道様の下をまともに歩けない行動をしてはいけないと普通なら説教臭いことになりそうだが、俳優たちの演技や並木監督の演出によって素直に伝わってくる。演技と演出が品の良い映画と「花嫁吸血魔」が同じ監督で作られたとはすごい。「樋口一葉」もDVD化されて欲しいものだ。