FBI心理分析官〈2〉―世界の異常殺人に迫る戦慄のプロファイル (ハヤカワ文庫NF)
前作程ではなかったが結構面白かったです。中身が多くて楽しめました。
_前作はプロファイリングの紹介や著者が連続殺人の捜査にプロファイリングを使って加わった事等に重きが置かれていましたが,今作ではピックアップした連続殺人事件の流れを詳述や詳細なインタビューによる連続殺人犯の様態分析に重きがおかれていました。
_自国の文化感だけにとらわれず他国の文化を理解した上での殺人の分析・捉え方には著者の洞察の深さを感じました。
_1章:つくば母子殺人事件をプロファイリングしてますが,わざわざこの本で取り上げる程の内容ではないかと。
_2章:ベトナム戦争従軍経験のある連続殺人犯がPTSD(日本で今使われているぬるい物ではなさそう)を裁判で持ち込む事について取り上げてますが,FBI心理分析官としてよりもむしろジャーナリスト的な感じで的まめられていました
_3章:日本人留学生服部君がパーティーで射殺された事についてですが,プロファイリングとかはなく,日米の文化・報道,事件の進展等描いています。
_1〜3章は「FBI心理分析官」ってタイトルとしての内容にはあんまりそぐわないといった感じでした
_4章:連続殺人について実例を交えた講義調です
_5,6章:大量連続殺人犯へのインタビューを通して彼らの深層心理を見ようとしてます
_7,8章:イギリス・南アフリカでの連続殺人についてのプロファイリング,事件の詳細ドキュメント
_4〜8章がこの本の中心といった所でしょうか。
_9章:オウム事件の流れと日本の反応です。おまけ的内容でした。
_日本の精神科医らは犯人等の精神状態の分析について,断定・決め付け口調で論じて,「俺様のようなインテリが診てるから正しいんだよ」「俺様の所見が真実を的確に見抜いているんだよ」という横柄・怠慢な態度がひしひしと感じますが,この著者は「〜と予想した。」「私の分析内容を〜に伝えた」といった表現であって,著者の自分の意見を客観視出来ている様子が感じれました(私自身,日本の精神科医が嫌いなのでそういう受け取り方になるかもしれませんが…)。
_前作はプロファイリングの紹介や著者が連続殺人の捜査にプロファイリングを使って加わった事等に重きが置かれていましたが,今作ではピックアップした連続殺人事件の流れを詳述や詳細なインタビューによる連続殺人犯の様態分析に重きがおかれていました。
_自国の文化感だけにとらわれず他国の文化を理解した上での殺人の分析・捉え方には著者の洞察の深さを感じました。
_1章:つくば母子殺人事件をプロファイリングしてますが,わざわざこの本で取り上げる程の内容ではないかと。
_2章:ベトナム戦争従軍経験のある連続殺人犯がPTSD(日本で今使われているぬるい物ではなさそう)を裁判で持ち込む事について取り上げてますが,FBI心理分析官としてよりもむしろジャーナリスト的な感じで的まめられていました
_3章:日本人留学生服部君がパーティーで射殺された事についてですが,プロファイリングとかはなく,日米の文化・報道,事件の進展等描いています。
_1〜3章は「FBI心理分析官」ってタイトルとしての内容にはあんまりそぐわないといった感じでした
_4章:連続殺人について実例を交えた講義調です
_5,6章:大量連続殺人犯へのインタビューを通して彼らの深層心理を見ようとしてます
_7,8章:イギリス・南アフリカでの連続殺人についてのプロファイリング,事件の詳細ドキュメント
_4〜8章がこの本の中心といった所でしょうか。
_9章:オウム事件の流れと日本の反応です。おまけ的内容でした。
_日本の精神科医らは犯人等の精神状態の分析について,断定・決め付け口調で論じて,「俺様のようなインテリが診てるから正しいんだよ」「俺様の所見が真実を的確に見抜いているんだよ」という横柄・怠慢な態度がひしひしと感じますが,この著者は「〜と予想した。」「私の分析内容を〜に伝えた」といった表現であって,著者の自分の意見を客観視出来ている様子が感じれました(私自身,日本の精神科医が嫌いなのでそういう受け取り方になるかもしれませんが…)。
ムービーメカ No.02 1/24 ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンI
皆が最初に出会ったあのナイトライダー、「ナイト2000」がこのモデルです。物語の完成度はシーズン3が一番のように思いますが、このシーズン1が無ければそれはあり得ないのです。そして夢見る少年だった我々を虜にしたのが、まさにこのドリームカーの筈です。短期間でのスキャナーユニットの別売りなど、ユーザー的に云ってしまえば「シーズン3版の限定品の意味は?」と商売根性丸出しのメーカーのやり方に少なからず疑問を感ぜざるを得ませんが、そこはそれ大人の事情があるかと思うので、いちファンの私は商品化してくれた事を素直に喜びたいと思います。
いや〜、ず〜っとナイトライダーファンをして来て良かったなぁと思うと共に、他にも同じくらい大好きでいてくれた方々がいた事にも感謝です。
そして発売を決定してくださったメーカーさんにも感謝です。良い時代になったもんです。皆さんもぜひ。
いや〜、ず〜っとナイトライダーファンをして来て良かったなぁと思うと共に、他にも同じくらい大好きでいてくれた方々がいた事にも感謝です。
そして発売を決定してくださったメーカーさんにも感謝です。良い時代になったもんです。皆さんもぜひ。
I Can Print (Grades K - 1) (Step Ahead)
シールと練習帳がセットになっています。
練習スペースが多いので、初めてアルファベットの練習をするお子さんにも良いと思います。
書き順もまとめて1ページになっているので便利。
後半の単語練習は日本人から見ると、あまり一般的でない単語(iglooとかあちらの人名とか)も含まれています。
小学校1年生の娘は黙々と練習しています。気に入ったみたい。
鉛筆でできる子向け。クレヨンでは厳しいと思います。
練習スペースが多いので、初めてアルファベットの練習をするお子さんにも良いと思います。
書き順もまとめて1ページになっているので便利。
後半の単語練習は日本人から見ると、あまり一般的でない単語(iglooとかあちらの人名とか)も含まれています。
小学校1年生の娘は黙々と練習しています。気に入ったみたい。
鉛筆でできる子向け。クレヨンでは厳しいと思います。
オマイラBEST -SHORT CIRCUIT BEST-
本CDは、主にKOTOKOさん、詩月カオリさんがこれまでに担当したPCゲームの主題歌を集めた
SHORT CiRCUiTシリーズからI'VEホームページ上で人気投票を行い
新書下ろし曲を加えてリマスタリングしたベストアルバムです。
曲目は電波ソングを愛する面々そして歌っている当人が投票して決めただけあって
ずらりと濃ゆい曲目が並んでいます。
**電波ソングとは?
何か変な電波でも受信したんじゃないかと疑われるような歌詞と曲で構成されたステキソング。
何故かとても癖になる。
今でこそ電波ソングと、その他アニメ系の曲の境界が曖昧になってきていますが
電波ソング創成期の代表曲と言ってもいい「さくらんぼキッス 〜爆発だもーん〜」や「Princess Bride!」等
アニメ好きな方でたまには事故ってみるのも一興という豪の方(笑)は聞いてみてもいいのではないでしょうか。
ただ「きゅるるんkissでジャンボ♪♪」や「Mighty Heart」あたりが未収録なのはちょっと残念ですが
これは人気投票の結果ですし、ベストアルバム自体にありがちな宿命ですね。
SHORT CiRCUiTを3枚とも持っている身としては新しいのは実質、書下ろし曲だけなのが惜しいところ。
ベストアルバムなんだからそれは趣旨が違うぞ!と怒られてしまいそうですが(笑)。
欲を言えばSHORT CiRCUiTのコンセプトと一致していて、なかなか入手が難しい曲
(例えば「君と夢を信じて」や「Symphony〜星たちの詩〜」とか)をこっそり混ぜてくれたら
嬉しい人も多かったかな?
SHORT CiRCUiTシリーズからI'VEホームページ上で人気投票を行い
新書下ろし曲を加えてリマスタリングしたベストアルバムです。
曲目は電波ソングを愛する面々そして歌っている当人が投票して決めただけあって
ずらりと濃ゆい曲目が並んでいます。
**電波ソングとは?
何か変な電波でも受信したんじゃないかと疑われるような歌詞と曲で構成されたステキソング。
何故かとても癖になる。
今でこそ電波ソングと、その他アニメ系の曲の境界が曖昧になってきていますが
電波ソング創成期の代表曲と言ってもいい「さくらんぼキッス 〜爆発だもーん〜」や「Princess Bride!」等
アニメ好きな方でたまには事故ってみるのも一興という豪の方(笑)は聞いてみてもいいのではないでしょうか。
ただ「きゅるるんkissでジャンボ♪♪」や「Mighty Heart」あたりが未収録なのはちょっと残念ですが
これは人気投票の結果ですし、ベストアルバム自体にありがちな宿命ですね。
SHORT CiRCUiTを3枚とも持っている身としては新しいのは実質、書下ろし曲だけなのが惜しいところ。
ベストアルバムなんだからそれは趣旨が違うぞ!と怒られてしまいそうですが(笑)。
欲を言えばSHORT CiRCUiTのコンセプトと一致していて、なかなか入手が難しい曲
(例えば「君と夢を信じて」や「Symphony〜星たちの詩〜」とか)をこっそり混ぜてくれたら
嬉しい人も多かったかな?