
Tales from the Realm of the Queen of Pentacles [帯解説・歌詞対訳 / ボーナストラック収録 / 国内盤] (BRC406)
いやあ久しぶりのニューアルバムは明るくて音がいい。アレンジもネオ・アコースティックで素晴らしいです。マスタリングの勝利ですね。

Solitude Standing
けして声高く叫ぶわけではない、自己陶酔しながら歌い上げるシンガーではありません。ギター一本で語りかけるような、そんな感じ。
淡々と囁く様なボーカルは、私にとって心に染み入るようです。
曇りや雨降りの、予定のない休日の午後、コーヒーなど飲みながらのんびりと過ごすには、いい感じかな?なんて思います。
淡々と囁く様なボーカルは、私にとって心に染み入るようです。
曇りや雨降りの、予定のない休日の午後、コーヒーなど飲みながらのんびりと過ごすには、いい感じかな?なんて思います。

Best Of Tried & True
私はスザンヌ・ヴェガの声に一番惹かれます。情熱的なようで、すごく冷めているような独特の声。
このアルバムにはLucaなど、初期の曲から新しい曲までつまっていて、私の愛聴版になってます。
このアルバムにはLucaなど、初期の曲から新しい曲までつまっていて、私の愛聴版になってます。

ワールドプレミアム アーティストシリーズ 100’s/スザンヌ・ヴェガ [DVD]
アルバムジャケットごとに顔が変わるので、ようやく真の姿を見ることができたような気がします。カップクよくなってますが今でも清潔感あって20年前のブレイク時のイメージは消えてはいません。
ベーシストとの2人だけのセットは、彼女の曲の素晴らしさを伝えるには最高のシチュエーションではないかと思います。
しかし誰もが思うはず・・・
収録65分、インタヴュー3分、全く同じ音源のCDが余計について5000円は高すぎ!!!よほどのスザンヌファンでないかぎり絶対購入することはないでしょう。メーカーは購入者を馬鹿にしているのでしょうか?
DVDだけにして1500円くらいで販売しないと、将来スザンヌの曲が世間に浸透するのは難しいのではないかと思います。
と言っても、もう購入してしまったので、後から安値で再発されたら、もっとムカつきます。
選曲はベストですが1曲ごとにフェイドアウトするのも気になります。オーディエンスとのコミュニケーションは全くありません。・・・それはどうでもいいのですが。
それと「tom's diner」で、スザンヌの歌に合わせてメロディーを口ずさんでいるオッサン連中がどうも耳障りです。どうせなら女性のお客さんに歌ってもらいたかったです。
ベーシストとの2人だけのセットは、彼女の曲の素晴らしさを伝えるには最高のシチュエーションではないかと思います。
しかし誰もが思うはず・・・
収録65分、インタヴュー3分、全く同じ音源のCDが余計について5000円は高すぎ!!!よほどのスザンヌファンでないかぎり絶対購入することはないでしょう。メーカーは購入者を馬鹿にしているのでしょうか?
DVDだけにして1500円くらいで販売しないと、将来スザンヌの曲が世間に浸透するのは難しいのではないかと思います。
と言っても、もう購入してしまったので、後から安値で再発されたら、もっとムカつきます。
選曲はベストですが1曲ごとにフェイドアウトするのも気になります。オーディエンスとのコミュニケーションは全くありません。・・・それはどうでもいいのですが。
それと「tom's diner」で、スザンヌの歌に合わせてメロディーを口ずさんでいるオッサン連中がどうも耳障りです。どうせなら女性のお客さんに歌ってもらいたかったです。

ライヴ・アット・モントルー2004 [DVD]
輸入盤で買ったけど字幕があればもっとよかったかも。2004年のライブではあるが、1985年と変わらないスザンヌが炸裂する作品。クールでお洒落でそれでいてとても熱い意思を感じるステージ。ボーカルスタイルもベースとなる音楽もナチュラルなもので、ワン・アンド・オンリーのスザンヌスタイルを持ってるとても大きなアーティストだったりして。2000年の前髪をそろえたヘアースタイルを85年当時に戻したのか、ルックスも昔のまんま。ベースのマイケルは85年当時のメンバーだし、キーボードがいないのを補ってあまりあるセンスのいいギターリスト・ドラマーを従えて、フォークというよりロックなんだよね。☆4つなのは冷静に見たらどういう評価か分からないから。冷静に見れないんだ。応援したくなるどこかにいる普通の女性って感じがたまらないな〜。でも普通じゃない美意識の高さがかっこいい。