
スターグラディエイター 2 サントラ盤
最高です!(笑)ホントにこの時代のカプコンサウンドってカッコいいんですよ。
買って損無し!みんな!このアツいBGMを聴いてくれーーー!
シャキ━゚o.(+・`ω・+).o゚━ン!!
買って損無し!みんな!このアツいBGMを聴いてくれーーー!
シャキ━゚o.(+・`ω・+).o゚━ン!!

スターグラディエイター
当時でいうソウルエッジのカプコン版ってところですね
操作性もよく似てるし悪くないです
どっちが良い悪いを比較しても意味ないけど、当時の感覚で考えるならやはりソウルエッジは直球だったから良かったのかもしれません
武器格闘ゲームであるという事
一方、このスターグラディエイターは武器と宇宙と変な生き物と、要するにいろんなエッセンスを詰め込んだ事で魅力がブレちゃったんでしょうね
惜しいです
操作性もよく似てるし悪くないです
どっちが良い悪いを比較しても意味ないけど、当時の感覚で考えるならやはりソウルエッジは直球だったから良かったのかもしれません
武器格闘ゲームであるという事
一方、このスターグラディエイターは武器と宇宙と変な生き物と、要するにいろんなエッセンスを詰め込んだ事で魅力がブレちゃったんでしょうね
惜しいです