東方紅魔郷の続編です。八雲家の3人の他、妖夢や幽々子などが登場。難易度は前作より大幅に下がっています。
今回の自機は霊夢、魔理沙、咲夜の3人。それぞれショットが2種類で計6通り。慣れないうちは咲夜を使うと安定します(ボムの所持数が他2人より多いので)。難易度はイージーからルナティックの4段階。今回はイージーモードのノーコンティニュークリアでもグッドエンディングとEXステージ開放が可能。EXクリア+スペカ一定数取得で「ファンタズム」モードも出現(EXステージの強化版)。
前作と違い、エクステンドの条件は点アイテムを規定数集める仕様に変更。序盤から積極的に点アイテムを集めれば簡単に残機アップするため、前作よりはエクステンドが楽です。敵の弾幕も、気合い避けが多かった紅魔郷と比べ、比較的に楽にパターン作りができ、ちょん避けで対処できるものが増えたのでボムの使用も抑えられます。逆に言うと適切な対処法を知らないと即死しかねない場所もかなりあるので注意。
また、今回は通常移動中と低速移動中でボムが変化します。場面によってその2つを使い分けることも要求されます(特に霊夢で顕著)。
新システムとして「桜点」を集めることで発動する「森羅結界」が登場。簡易版のボムのようなもので、発動中は無敵。被弾、もしくはボムボタンを押すと画面内の全敵弾を消去。つまり発動すれば大幅に生存時間が延びるノーリスクハイリターンなシステムです。
またグラフィックも前作から向上しており、幻想的な背景や雰囲気づくりに大きく貢献しています。弾幕も一層美しいものが増えて見ていて飽きません。
総じて前作よりは簡単になっているものの、相変わらず4面以降は高難易度で一気に残機を奪われかねないのでプラクティスでの練習が必須。特に妖夢でいかに残機を温存するかがカギです。攻略法を知らないと(知っていても)苦戦必須の相手であり、人によっては幽々子よりも強敵に感じるかも。
シューティングとしての東方の入門としては、難易度的に紅魔郷より今作の方がいいかもしれません。
今回の自機は霊夢、魔理沙、咲夜の3人。それぞれショットが2種類で計6通り。慣れないうちは咲夜を使うと安定します(ボムの所持数が他2人より多いので)。難易度はイージーからルナティックの4段階。今回はイージーモードのノーコンティニュークリアでもグッドエンディングとEXステージ開放が可能。EXクリア+スペカ一定数取得で「ファンタズム」モードも出現(EXステージの強化版)。
前作と違い、エクステンドの条件は点アイテムを規定数集める仕様に変更。序盤から積極的に点アイテムを集めれば簡単に残機アップするため、前作よりはエクステンドが楽です。敵の弾幕も、気合い避けが多かった紅魔郷と比べ、比較的に楽にパターン作りができ、ちょん避けで対処できるものが増えたのでボムの使用も抑えられます。逆に言うと適切な対処法を知らないと即死しかねない場所もかなりあるので注意。
また、今回は通常移動中と低速移動中でボムが変化します。場面によってその2つを使い分けることも要求されます(特に霊夢で顕著)。
新システムとして「桜点」を集めることで発動する「森羅結界」が登場。簡易版のボムのようなもので、発動中は無敵。被弾、もしくはボムボタンを押すと画面内の全敵弾を消去。つまり発動すれば大幅に生存時間が延びるノーリスクハイリターンなシステムです。
またグラフィックも前作から向上しており、幻想的な背景や雰囲気づくりに大きく貢献しています。弾幕も一層美しいものが増えて見ていて飽きません。
総じて前作よりは簡単になっているものの、相変わらず4面以降は高難易度で一気に残機を奪われかねないのでプラクティスでの練習が必須。特に妖夢でいかに残機を温存するかがカギです。攻略法を知らないと(知っていても)苦戦必須の相手であり、人によっては幽々子よりも強敵に感じるかも。
シューティングとしての東方の入門としては、難易度的に紅魔郷より今作の方がいいかもしれません。
東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.[同人PCソフト]
自分はノーマルシューターですが今作はクリアするのに時間がかなりかかってしまいました。
主な理由はベンドラーですかね。出てくる順番が決まってるのでパターンを組んでクリアする、というのが
今作の特徴でしょうが中々難しい。もちろんプラクティスをやれば大丈夫、という話になるんでしょうが実際に
やるとステージ突入時の所持しているベンドラーが毎回無しというわけではないのでどれだけプラクティスを
やってもベンドラーのパターンが変わってしまうんですよね。スコアアタックをするときは大丈夫ですが…。。
難易度はイージーとノーマルは何度か挑戦すればクリアはできます。が、ハード以上からは弾幕がすごいことに
なるので難易度は普段以上に高めかもしれません。
追記
自分の初ノーマルノーコン達成時のベンドラーの色に関して。機体は早苗Aです。ボムが全体攻撃でベンドラーの位置も確認しやすい
機体なので初クリアにはおすすめかと。
1面 ボス撃破で3機4ボムになるように調整。
2面 赤ベンドラーを中心に取る。残機は5以上を目標。
3面 1ボムで緑ベンドラーを狙っていく。ボーナスだと1ボム+かけら1つなのでおつりがきます。
3面最後のボス突入時に6機4ボムぐらいは欲しいところ。
4面 ボーナスステージです。緑ベンドラーを狙うときは1ボムしてでもボーナスを狙っていきましょう。
慣れると残機とボムがカンストします。が、クリアを狙うならボムは惜しまない方がいいです。
余裕があるときに自分の残機とボムを確認して狙うベンドラーの色を決めていく方針で。
5面 ベンドラーを出現させるタイミング、壊すタイミングをパターン化することで多少楽になるこのステージ。
中ボスは速攻撃破がおすすめです。粘ってスペカ取得を狙うより自信がなければ1ボムで。
その理由はプレイすれば分かるので省略。
赤よりも緑を狙ったほうが多少は楽かな…?
6面 道中は装備によりますが右のほうに出現する敵を狙いましょう。左から出る敵は青ベンドラーしか出しません。
狙っていくべき色は緑を中心に。4面でも出てきたボスは第3波でボムを。被弾してもしなくても
大した差がないのでボムったほうがいいです。
主な理由はベンドラーですかね。出てくる順番が決まってるのでパターンを組んでクリアする、というのが
今作の特徴でしょうが中々難しい。もちろんプラクティスをやれば大丈夫、という話になるんでしょうが実際に
やるとステージ突入時の所持しているベンドラーが毎回無しというわけではないのでどれだけプラクティスを
やってもベンドラーのパターンが変わってしまうんですよね。スコアアタックをするときは大丈夫ですが…。。
難易度はイージーとノーマルは何度か挑戦すればクリアはできます。が、ハード以上からは弾幕がすごいことに
なるので難易度は普段以上に高めかもしれません。
追記
自分の初ノーマルノーコン達成時のベンドラーの色に関して。機体は早苗Aです。ボムが全体攻撃でベンドラーの位置も確認しやすい
機体なので初クリアにはおすすめかと。
1面 ボス撃破で3機4ボムになるように調整。
2面 赤ベンドラーを中心に取る。残機は5以上を目標。
3面 1ボムで緑ベンドラーを狙っていく。ボーナスだと1ボム+かけら1つなのでおつりがきます。
3面最後のボス突入時に6機4ボムぐらいは欲しいところ。
4面 ボーナスステージです。緑ベンドラーを狙うときは1ボムしてでもボーナスを狙っていきましょう。
慣れると残機とボムがカンストします。が、クリアを狙うならボムは惜しまない方がいいです。
余裕があるときに自分の残機とボムを確認して狙うベンドラーの色を決めていく方針で。
5面 ベンドラーを出現させるタイミング、壊すタイミングをパターン化することで多少楽になるこのステージ。
中ボスは速攻撃破がおすすめです。粘ってスペカ取得を狙うより自信がなければ1ボムで。
その理由はプレイすれば分かるので省略。
赤よりも緑を狙ったほうが多少は楽かな…?
6面 道中は装備によりますが右のほうに出現する敵を狙いましょう。左から出る敵は青ベンドラーしか出しません。
狙っていくべき色は緑を中心に。4面でも出てきたボスは第3波でボムを。被弾してもしなくても
大した差がないのでボムったほうがいいです。
東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.[同人PCソフト]
友人宅でプレイしましたが ルナシュー エクストラシューの自分には若干物足りない気がしましたが、友人には難しいようで結構戸惑っていました。
2人の評価 合わせて☆4にさせていただきました
2人の評価 合わせて☆4にさせていただきました