
白光への道
五井先生は、合気道の植芝盛平翁が観じられたように「祈り」のご
本尊です。
ところが、五井先生を信じると言ったり、五井先生の教えの継承を
標榜しながら「祈り」を脇に置いている人や団体を時に見かけます。
これは全くおかしなことです。「祈り」こそが、五井先生の教えの
中心であり、五井先生は「祈り」そのものでいらっしゃるのです。
「祈りなんてもう古い」「祈りは消極的な行だ」「祈っても何も変
わらない」「祈りだけでは不安だから、他の行も加えよう」これら
の思いは、すべて消えて行く姿です。
そのような思いが出てきたなら、それも世界平和の祈りの中に投げ
入れながら、倦まず弛まず祈りを続けていきましょう。正しい祈り
こそが、安心立命、神人合一への絶対に間違いのない道です。
世界人類が平和でありますように
本尊です。
ところが、五井先生を信じると言ったり、五井先生の教えの継承を
標榜しながら「祈り」を脇に置いている人や団体を時に見かけます。
これは全くおかしなことです。「祈り」こそが、五井先生の教えの
中心であり、五井先生は「祈り」そのものでいらっしゃるのです。
「祈りなんてもう古い」「祈りは消極的な行だ」「祈っても何も変
わらない」「祈りだけでは不安だから、他の行も加えよう」これら
の思いは、すべて消えて行く姿です。
そのような思いが出てきたなら、それも世界平和の祈りの中に投げ
入れながら、倦まず弛まず祈りを続けていきましょう。正しい祈り
こそが、安心立命、神人合一への絶対に間違いのない道です。
世界人類が平和でありますように

私の霊界通信 (第1巻)
著者が、五井先生の側近であられた島田重光氏(あの霊
光写真を撮られた方)のご母堂・ゆう様を霊界に訪ねた
もの。霊界探訪記といった内容です。
世界平和の祈りは実に素晴らしい、守護の神霊方への全
託こそ安心立命への確実な近道。人間は本当に護られて
いるのだ、気づかないだけなんだ!つくづくそう思います。
あの世では、ごまかしがききません。今から、裸の心で生
きる練習をしましょう。
「霊界にもある法則があり、それは消えていく姿で貫か
れているような気がします」とのゆう様の言葉が印象的
でした。
「弥陀の願船」「照魔鏡」「霊界の学校」等の話も興味
深いです。
世界人類が平和でありますように
光写真を撮られた方)のご母堂・ゆう様を霊界に訪ねた
もの。霊界探訪記といった内容です。
世界平和の祈りは実に素晴らしい、守護の神霊方への全
託こそ安心立命への確実な近道。人間は本当に護られて
いるのだ、気づかないだけなんだ!つくづくそう思います。
あの世では、ごまかしがききません。今から、裸の心で生
きる練習をしましょう。
「霊界にもある法則があり、それは消えていく姿で貫か
れているような気がします」とのゆう様の言葉が印象的
でした。
「弥陀の願船」「照魔鏡」「霊界の学校」等の話も興味
深いです。
世界人類が平和でありますように