
吉永小百合 オリジナル紙ジャケットBOX
現在も女優等で活躍中の吉永小百合さんの'60年代リリースのアルバムの5枚組紙ジャケボックスです。
5枚とも初CD化で最新デジタルリマスター音源にて収録とのことです。
若い人は女優としての吉永さんしかご存じないでしょうが'60年代は多数のアルバム、シングルをリリースしていました。
(私も後に知ったのですが…)
単純比較はできませんが、吉永さんは'70年代の山口百恵さん、'80年代の松田聖子さん
に匹敵する'60年代のビッグアイドルだったそうです。
'60年代はまだまだ日本ではアイドル・ポップスなど確立されていない時代で、
その頃の音源がこのような形で復刻されたのはとても意義あることと思います。
楽曲そのものを楽しむとともに'60年代という時代の空気にも触れることができたように思います。
内容もライブにベストにコンセプトものとバラエティに富んでいます。
今回は5枚のアルバムが復刻され各々単品購入もできますが、今なら定価1万円超の本ボックスが
こちらで単品1枚の定価より安価で購入できたのでボックスの方を買われた方が断然お得と思います。
5枚とも初CD化で最新デジタルリマスター音源にて収録とのことです。
若い人は女優としての吉永さんしかご存じないでしょうが'60年代は多数のアルバム、シングルをリリースしていました。
(私も後に知ったのですが…)
単純比較はできませんが、吉永さんは'70年代の山口百恵さん、'80年代の松田聖子さん
に匹敵する'60年代のビッグアイドルだったそうです。
'60年代はまだまだ日本ではアイドル・ポップスなど確立されていない時代で、
その頃の音源がこのような形で復刻されたのはとても意義あることと思います。
楽曲そのものを楽しむとともに'60年代という時代の空気にも触れることができたように思います。
内容もライブにベストにコンセプトものとバラエティに富んでいます。
今回は5枚のアルバムが復刻され各々単品購入もできますが、今なら定価1万円超の本ボックスが
こちらで単品1枚の定価より安価で購入できたのでボックスの方を買われた方が断然お得と思います。

マーセナリーズ2: ワールド イン フレームス 完全日本語版
最初に体験版をやってすごくおもしろ買ったので買いました。
戦車やヘリ、そこらへんを走っている車、バイク、装甲車などなどいろんなものに乗ってミッションをこなすところがとてもはまりました
戦車やヘリ、そこらへんを走っている車、バイク、装甲車などなどいろんなものに乗ってミッションをこなすところがとてもはまりました

Ultra Series レインボーアイランド
ゲーム内リセットが失敗したり画面が横長だったりしますが
普通にプレイする分にはvista(32BIT),7(64BIT)ともに自分の環境では大丈夫でした。
プレイ感覚もそのままで、もちろん隠しコマンドもオッケー。
ちなみにこのPC版はあのテーマソングもそのままでオススメです。
ゲームパッドにも対応していて設定出来ますし、インストール後はディスク無しで起動出来ます。
窓化オッケーでサイズは自由に変更出来ます。全画面もオッケー。
このゲームのデザイナーであるMTJの新作ゲームが出るって言えばみんなワクワクしたものです。
YOUTUBEにインタビュー動画があるので見てみたのですが
「やっぱりアレってちゃんと計算されてたのか〜」
ってゲームに夢を持ってあの楽しさを提供してくれていたことにとても感動しました。
MTJ(三辻富貴朗さん)って若くして亡くなられていたんですね。
氏の新しいゲームがもう出来ないなんてとても寂しいです。
このゲームを買ってPC内に入れておけば駄菓子屋で遊んでいた当時のことを思い出したり
こういう素晴らしいデザイナーが居たんだなーって思い出すことが出来るので
買って良かったなって思いました。
(追記2013.8.18)
窓化は16:9を維持しながらのサイズ調整になるようです。
モニター解像度に依存しているのでしょうか。
欲を言えば4:3でプレイしたかったかな。そういうツールがあればいいのですが。
(追記2014.7.25)
どうやら4:3でプレイ出来るようです!
↓のコメント欄にてご覧下さい。
説明してくれた方ありがとうございました!
普通にプレイする分にはvista(32BIT),7(64BIT)ともに自分の環境では大丈夫でした。
プレイ感覚もそのままで、もちろん隠しコマンドもオッケー。
ちなみにこのPC版はあのテーマソングもそのままでオススメです。
ゲームパッドにも対応していて設定出来ますし、インストール後はディスク無しで起動出来ます。
窓化オッケーでサイズは自由に変更出来ます。全画面もオッケー。
このゲームのデザイナーであるMTJの新作ゲームが出るって言えばみんなワクワクしたものです。
YOUTUBEにインタビュー動画があるので見てみたのですが
「やっぱりアレってちゃんと計算されてたのか〜」
ってゲームに夢を持ってあの楽しさを提供してくれていたことにとても感動しました。
MTJ(三辻富貴朗さん)って若くして亡くなられていたんですね。
氏の新しいゲームがもう出来ないなんてとても寂しいです。
このゲームを買ってPC内に入れておけば駄菓子屋で遊んでいた当時のことを思い出したり
こういう素晴らしいデザイナーが居たんだなーって思い出すことが出来るので
買って良かったなって思いました。
(追記2013.8.18)
窓化は16:9を維持しながらのサイズ調整になるようです。
モニター解像度に依存しているのでしょうか。
欲を言えば4:3でプレイしたかったかな。そういうツールがあればいいのですが。
(追記2014.7.25)
どうやら4:3でプレイ出来るようです!
↓のコメント欄にてご覧下さい。
説明してくれた方ありがとうございました!

レインボーアイランドエキストラ MD 【メガドライブ】
業務用からの移植で自分はメガドライブ版しか知りません。虹をかけて上へ上へと上っていくゲームです。凄く良い企画な気がしますが、画面が暗うえ、単調でやる気が続かない。PCエンジンのパラソルスターの完成度には遠くおよびません。

Wrapped in Red
こういうクリスマスアルバムとかって守りに入るものだと思ってたらめっちゃ攻めてる感じです。クリスマス時期じゃなくても聴けるかも。まだまだ可能性を感じる。こりゃまた出すな。そのときはAll I Want For Christmas Is You とかも歌ってほしいです。新曲もとても良くてケリーの熱唱が楽しい気持ちにさせてくれるように思いました。