恐竜のリアルなつくり(声や驚いたり、凶暴になったり)が場面、場面でハラハラドキドキです。
怖いもの見たさのわくわくさです。
一作目のメイキングの中で
スピルバーグがこう言っていました『ゴジラじゃない、
恐竜を見せたかった。』と。
では何故二作目でT−レックスを怪獣扱いしてしまったのだろう。
ヒトの傲慢を表現したかったのかもしれないけど、島の中の騒動だけで充分だったのでは。船が着くところから、島に帰るまで、ストーリー性もほとんど無く、怪獣扱い以外の何物でもないでしょう。ちなみにこの部分は、原作にはありません。
一作目に感じられた製作
スタッフの
恐竜への愛情は一転して、“技術的にはCGで何でもできるぞ”という作中人物と何等変わらない傲慢さに思えました。それから、二作目は古生物学者が出てこなくて、何故数学者?と思ったのですが、これは原作を読めば解ります。娘として女の子が出てきますが、ストーリーにほとんど関係の無い存在で、何か意味があったのでしょうか。
せっかくステゴサウルスの登場でワクワクしていたのに、良かったのは狩猟の場面くらいまでで、骨折したT−レックスの幼体を運び込むところから後半は、私には面白いと思えませんでした。
上巻はサスペンスフルな展開がなくていまいちだったが、下巻の途中から盛り上がりをみせる。ラプトルとの生死をかけた戦いは読み応えがあった。臨場感があってあっという間に読み終えることができる。映画とはかなり内容が異なっているので、映画を見た人でも小説は楽しめると思う。