東映と競って制作、発表された時は「?」と思いましたが、両作品を鑑賞して競作してくれてとても良かったです。フォックス作品は、
ハヤブサ関係者の普通の人だけど、普通じゃない夢の人らしさをよく描いた「柔らかさ」が持ち味。かたや東映作品は「沈まぬ太陽」の
スタッフならではのストイックさが持ち味。事実の描写についても補完するように違いがありますから、
ハヤブサプロジェクトの把握やその中での葛藤をより深く味わうことができます。是非両作品を併せて鑑賞してほしいです。
しかし両作品ともにいわゆる再現ドラマ作品ですから、事実を基にカッコ良すぎたり、実際の人物ではない存在が展開を握っていたりします。じゃあドキュメンタリー作品は真実か?というとドキュメンタリーというディレクション作品ですから、決して事実記録ではありません。「ある視点」ですね。さてレビューの視点を戻して両作品を比較すると、こちらのHAYABUSAの方は、柔らかな庶民である(生活感がある)人物像です。普通に隣に暮らしていながら、凄い人たちが支えている「日本の底力」が香ります。遥かなる帰還では主演
渡辺謙の川口淳一郎氏は、彼が演じるとどんな人物も
渡辺謙になりますね。素敵過ぎるというか…。同じケンさんたち、高倉健、松平健も同じですが。それ以外の人物もみんな俳優が立ち過ぎな感じがしますが、力強い映画作品です。
気になったのはCGの仕上がりと描写。こちらHAYABUSAの方が、打ち上げから帰還までCGに生命感があり、勝っていると思います。遥かなる〜はいざという部分で、描写を避けていたり、いまひとつ…。力配分がストイックドラマに注がれたのでしょうね。ロケセットなどがリアルな日本的建屋なところとか、ステージ作りに注がれていますね。HAYABUSAのセンター内部などロケセットは少しカッコよすぎ?
両作品併せて鑑賞を勧めましたが、できればNHKのドキュメンタリー「AtoZはやぶさ」とHAYABUSA -BACK TO THE EARTH- 帰還バージョンも観たいです。後者はDVDしかないのですが。登場するリアルな関係者の雰囲気を観てください。素敵な普通の日本人を。
冨田勲さんが再構成して発表した「惑星」のSACDもお勧めです。オリジナルに近年追加された
冥王星(惑星じゃないと判断されましたが)に加えて、イトカワの楽章があります。はやぶさの苦闘を音楽で描写するサラウンド音楽が素晴らしいです。冨田さんの惑星によるバレエ作品のステージには糸川博士自身がダンサーとして老博士役で出演したエピソードもあります。
とレビューするとしんがり発表の松竹「おかえり、はやぶさ」もあります。映画館で観ました。3Dというのと主人公が架空で事実ベースのインスパイア物ですので、これもありますと言っておきます。3Dの品質、CGの品質、展開など、う〜ん…。冨田さんの音楽も使っているんですけどね。う〜ん…
コメント コメント | 固定リンク
肩こりがひどく、寝起きも悪く、冷え性なので
首の後ろがカチカチになっているのでネックウォーマーを常時つけています。
マフラーと違ってかさばることもなく、伸縮性に富んでいるので
ウール製のようにでろんと伸びきることもなく愛用しています。ネックウォーマーとしては高いですが、十分満足できる品質です。
ただパッとみるとムチウチで首を固定しているように見えるのが難点でしょうか(笑い)。
昼はネックウォーマー、寝るときはタオルなどで首を冷やさないようにしただけで肩こりは劇的になおりました。