
ヨルダン・ザ・カムバック
名作マックィーンが出た時、素晴らしいがもっと凄いアルバムが創れるのではないか?と期待していた矢先にコレである。
トータルの曲配置、バランスの良さ、楽曲、録音と200点満点の出来。
異様なまでの完成度と垢抜け方はスティーリーダンが丁度エイジャからガウチョに向かった過程とダブる。
ポップソングも突き詰めればこんな凄い作品が出来るのだという証、全19曲あっという間に聴き終えてしまう。
コンパクトな良曲の中にも凝ったアレンジ、ドルビーのオーバープロデュースという意見もあるが、これでいいのだ。
マックィーンがリマスターされた今、次はポップ史上に燦然と輝く大名盤のコレをやってほしい。
トータルの曲配置、バランスの良さ、楽曲、録音と200点満点の出来。
異様なまでの完成度と垢抜け方はスティーリーダンが丁度エイジャからガウチョに向かった過程とダブる。
ポップソングも突き詰めればこんな凄い作品が出来るのだという証、全19曲あっという間に聴き終えてしまう。
コンパクトな良曲の中にも凝ったアレンジ、ドルビーのオーバープロデュースという意見もあるが、これでいいのだ。
マックィーンがリマスターされた今、次はポップ史上に燦然と輝く大名盤のコレをやってほしい。

ダン!ダン!ヨルダン!
ヨルダンに旅行をするため、ヨルダンのリアルライフが知りたくて購入しました。結果は星4つ。ヨルダンの人々の生活習慣、日常生活、気候などふ〜んそうなんだって思えました。また、海外で生活する、それもアラブ圏、イスラム世界での生活の大変さも伝わってきました。楽しく読めました。

感動の世界遺産 ヨルダン 1 WHD-5148 [DVD]
確かに長い時間を取っている割には、要点が掴みきれてない印象がありますが、内容は悪くないと思います。特に「ペトラ」の部分の、平和を祈念するために灯明を灯すラストシーン等観ると、この地域の現在の状況を考え、心が痛みます。先ずは入門編として試してみるのも良いと思います。念のためですが、この作品はテレビ番組とは関係はなく、キープ株式会社のオリジナル制作作品です。

E04 地球の歩き方 ペトラ遺跡とヨルダン 2014~ (ガイドブック)
ペトラや死海に行くのにガイドブックを探しましたが、これしかチョイスがなかった。
案の定、所々に間違いはあったが、これしかないので仕方ないです。
ガイドブックはあくまで参考資料。どれを買っても同じことですよね。
案の定、所々に間違いはあったが、これしかないので仕方ないです。
ガイドブックはあくまで参考資料。どれを買っても同じことですよね。