
ケータイ刑事銭形泪・黒川芽以style (冬服タイプ)
ケータイ刑事ファンにとって、泪の決めゼリフは
非常に迫力があってカッコよいものに映っているでしょう。
本作品ではそれを逆手に取ったような楽しいミニ映画や、
泪の嘘泣きをコントで見ることができます。
嘘泣きを見られるのは最後の機会になるかもしれません。
また、芽以ちゃんのケータイ刑事に対する意気込み、愛情を
そのインタビューから感じることができ、感動も得られるでしょう。
DVDはおまけに感じているかも知れませんが、
37分が一瞬に感じるほど、よいできになっています。
最後に90秒ロングバージョンの映画CMが入っているのも
うれしい心遣いですね。
冬服Versionのフィギュアでは、警察手帳が
ドラマ本編と同じになっているのもうれしいですね。
ちゃんと青葉台学園の(?)かばんも背負ってますよ。
非常に迫力があってカッコよいものに映っているでしょう。
本作品ではそれを逆手に取ったような楽しいミニ映画や、
泪の嘘泣きをコントで見ることができます。
嘘泣きを見られるのは最後の機会になるかもしれません。
また、芽以ちゃんのケータイ刑事に対する意気込み、愛情を
そのインタビューから感じることができ、感動も得られるでしょう。
DVDはおまけに感じているかも知れませんが、
37分が一瞬に感じるほど、よいできになっています。
最後に90秒ロングバージョンの映画CMが入っているのも
うれしい心遣いですね。
冬服Versionのフィギュアでは、警察手帳が
ドラマ本編と同じになっているのもうれしいですね。
ちゃんと青葉台学園の(?)かばんも背負ってますよ。

泪の海
ビートルズ「A HARD DAY'S NIGHT」ミスチル「名もなき詩」のような、一瞬でリスナーの心を鷲掴みにする
強烈なイントロが素晴らしいですね。・・・まあ、あの2曲はバッキングですが(笑)
三曲目の「空色のスケッチブック」は芽以ちゃんが作詞しています。
メロディーも軽やかで心地良いですよ。
訂正:☆5つ→☆4つ
強烈なイントロが素晴らしいですね。・・・まあ、あの2曲はバッキングですが(笑)
三曲目の「空色のスケッチブック」は芽以ちゃんが作詞しています。
メロディーも軽やかで心地良いですよ。
訂正:☆5つ→☆4つ

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3
3クール続いた「ケータイ刑事 銭形泪」の最終クールのDVDです。
今まで愛~泪と観てきましたが、
コメディ路線としては、この泪IIIが最高傑作と評価しています。
最初のミュージカル前後編は、刑事ドラマでミュージカルをしてしまうという離れ業で、「実験のBS-i」らしく非常に自由度が高く、しかもそれが大成功したケータイ刑事屈指の名作だと断言できます。
また、同局の「さそり」「新耳袋」とコラボレーションしてしまう、
これまたBS-iらしい回があるのも見逃せません。
野球大会や落語家は、トリックよりも泪の魅力に引き込まれてしまうほど、
芽以ちゃんの多彩な演技が光る回です。
そして高村刑事との別れの回ですが、本当にこのコンビの相性は良かったので、自然と感情移入してしまったせいか、
夕暮れのシーンではしんみりしてしまいました。作品を盛り上げてくれた草刈さんに感謝です。
最後に異色のコラボ「シベ超刑事」ですが、これの内容に関しては賛否両論があると思います。面白い回(ヒットラー)もありますが、個人的には確かに受け付けない回(邪馬台国)もあります。
これは各人が実際に視聴して判断してください。
以上、非常に意欲的な回ばかりで、低予算ながら俳優陣、スタッフが一丸となった、若さ溢れる作品に仕上がっています。
「泪」は観てないという方、この泪IIIだけでも観る価値は十分にあります。
是非ケータイ刑事ワールドを楽しんでみてください。
今まで愛~泪と観てきましたが、
コメディ路線としては、この泪IIIが最高傑作と評価しています。
最初のミュージカル前後編は、刑事ドラマでミュージカルをしてしまうという離れ業で、「実験のBS-i」らしく非常に自由度が高く、しかもそれが大成功したケータイ刑事屈指の名作だと断言できます。
また、同局の「さそり」「新耳袋」とコラボレーションしてしまう、
これまたBS-iらしい回があるのも見逃せません。
野球大会や落語家は、トリックよりも泪の魅力に引き込まれてしまうほど、
芽以ちゃんの多彩な演技が光る回です。
そして高村刑事との別れの回ですが、本当にこのコンビの相性は良かったので、自然と感情移入してしまったせいか、
夕暮れのシーンではしんみりしてしまいました。作品を盛り上げてくれた草刈さんに感謝です。
最後に異色のコラボ「シベ超刑事」ですが、これの内容に関しては賛否両論があると思います。面白い回(ヒットラー)もありますが、個人的には確かに受け付けない回(邪馬台国)もあります。
これは各人が実際に視聴して判断してください。
以上、非常に意欲的な回ばかりで、低予算ながら俳優陣、スタッフが一丸となった、若さ溢れる作品に仕上がっています。
「泪」は観てないという方、この泪IIIだけでも観る価値は十分にあります。
是非ケータイ刑事ワールドを楽しんでみてください。

ケータイ刑事 THE MOVIE2 オリジナル・サウンドトラック・アルバム
小出早織さんの唄う【ケータイ刑事】は、小出さんの甘く優しい声とポップな曲調で素晴らしい完成度を誇る。
小出さんやケータイ刑事のファンならずとも、繰り返される『デカ!デカ!』のフレーズを頭の中でリピートしてしまうだろう。
そして松崎しげるさんの【カンのメモリー】はとにかく笑える歌詞で素敵です。
もちろん松崎さんのボーカリストとしての力量があればこそですが…。
ケータイ刑事ファンならこの二曲が収録されているサントラは是非とも手に入れておくべきだと思います。
小出さんやケータイ刑事のファンならずとも、繰り返される『デカ!デカ!』のフレーズを頭の中でリピートしてしまうだろう。
そして松崎しげるさんの【カンのメモリー】はとにかく笑える歌詞で素敵です。
もちろん松崎さんのボーカリストとしての力量があればこそですが…。
ケータイ刑事ファンならこの二曲が収録されているサントラは是非とも手に入れておくべきだと思います。

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX II
相棒が五代巡査部長から、草刈さん演じる高村巡査に代わるということで、
観る前は、ケータイ刑事の良さが保たれるのか、正直心配していました。
しかし4話過ぎから、高村のダンディーで世間ズレしたキャラと、
彼に突っ込みを入れたり、たしなめたりする泪の関係が妙にマッチして、
「これは愛×五代コンビ以上かも?」と思えるようになりました。
ドラマ自体は低予算のため、地上波9時10時台のようなセットが組めないので、見た目は安っぽいです。
ごまかしが効かない分、面白くない回はそのまま面白くありません。
しかし新人賞脚本を使ったり、お遊びを入れたり、
地上波ゴールデンではできない実験的な回もあったりと、ある意味自由度が高く、
また、時よりあるシリアスな回との落差もあるせいか、
ケータイ刑事ワールドにハマる要素が沢山詰まってます。
黒川芽以さんのファンはともかく、ケータイ刑事ファンは是非買ってみてください。
観る前は、ケータイ刑事の良さが保たれるのか、正直心配していました。
しかし4話過ぎから、高村のダンディーで世間ズレしたキャラと、
彼に突っ込みを入れたり、たしなめたりする泪の関係が妙にマッチして、
「これは愛×五代コンビ以上かも?」と思えるようになりました。
ドラマ自体は低予算のため、地上波9時10時台のようなセットが組めないので、見た目は安っぽいです。
ごまかしが効かない分、面白くない回はそのまま面白くありません。
しかし新人賞脚本を使ったり、お遊びを入れたり、
地上波ゴールデンではできない実験的な回もあったりと、ある意味自由度が高く、
また、時よりあるシリアスな回との落差もあるせいか、
ケータイ刑事ワールドにハマる要素が沢山詰まってます。
黒川芽以さんのファンはともかく、ケータイ刑事ファンは是非買ってみてください。