
昆虫物語 みなしごハッチ ( 初回と最終回 2話収録 ) LPTD-2004 [DVD]
最近リメイク版の映画を見て、昔のはどんなだったかな〜、程度の気持ちで購入したのですが…。途中の88話を飛ばして見ても見事なまでの名作でした(4歳の息子も必死で見ていました)。全話収録のBOXでも出ていれば絶対買うのですが、どうも今現在は出ていないみたいですね…本当に残念です。

〈ANIMEX1300 Song Collection シリーズ〉(3)みんなで歌おう!みなしごハッチ
長年、中古レコード市場で超プレミアだった1枚が
この品質、この価格で手に入る、いい時代だなぁと思わせる1枚。
バラエティにとんだ、まさに当時の
「コロムビア・ヒット曲集」な内容で、
平成のアニメではなかなかお目にかかれない、
全部が「作品のための」「作品世界に合った」歌曲の数々。
ハッチ役の声優、栗葉子さんも歌唱されており、
その歌声はハッチの長く苦しい旅を思い起こさせます。
テレビで効果的に使われた挿入歌が
やっとフルコーラスで聞ける・・・。
さぁ、次は「みなしごハッチ」
完全映像商品の発売を待つばかりだ!。(いつのことやら)。
この品質、この価格で手に入る、いい時代だなぁと思わせる1枚。
バラエティにとんだ、まさに当時の
「コロムビア・ヒット曲集」な内容で、
平成のアニメではなかなかお目にかかれない、
全部が「作品のための」「作品世界に合った」歌曲の数々。
ハッチ役の声優、栗葉子さんも歌唱されており、
その歌声はハッチの長く苦しい旅を思い起こさせます。
テレビで効果的に使われた挿入歌が
やっとフルコーラスで聞ける・・・。
さぁ、次は「みなしごハッチ」
完全映像商品の発売を待つばかりだ!。(いつのことやら)。

昆虫物語みなしごハッチ (スペシャルセレクションDVD)
昔のアニメゆえ映像が古いのですが、そこがまたいい味出してますv
今のアニメにはない、大きな悲しみや苦しみ、それを乗り越えようとけなげに頑張るハッチの姿には毎回泣かされてしまいます。
中には残酷な話も入ってくるけれども、それにも増してハッチの明るく生きる姿や友情愛は本当に感動することができます。
そしてハッチの声がなんともかわいい!!
これを見たらハッチのファンになると思いますvv
今のアニメにはない、大きな悲しみや苦しみ、それを乗り越えようとけなげに頑張るハッチの姿には毎回泣かされてしまいます。
中には残酷な話も入ってくるけれども、それにも増してハッチの明るく生きる姿や友情愛は本当に感動することができます。
そしてハッチの声がなんともかわいい!!
これを見たらハッチのファンになると思いますvv

昆虫物語 新みなしごハッチ DVD-BOX
ハッチといえば、誰しもママを探す話しを思い浮かべます。
僕もそうでしたし、続編があったことはすっかり忘れていました。
多分見たことはないだろうなと思いながら見だしたら、思い出しました。
歌も口から出てきます!
第一作が余りに有名ですっかり隠れていますが本作だけで見たらなかなかの名作です。
ただ残念なことがひとつ。
色がかなり薄いんです。
くたびれたフィルムを見ているよう・・というかくたびれたフィルムからおこしたまんまなんでしょう。
有名になればいつかデジタル処理をされて甦ることでしょう。
今はこれしかないんで我慢します。
僕もそうでしたし、続編があったことはすっかり忘れていました。
多分見たことはないだろうなと思いながら見だしたら、思い出しました。
歌も口から出てきます!
第一作が余りに有名ですっかり隠れていますが本作だけで見たらなかなかの名作です。
ただ残念なことがひとつ。
色がかなり薄いんです。
くたびれたフィルムを見ているよう・・というかくたびれたフィルムからおこしたまんまなんでしょう。
有名になればいつかデジタル処理をされて甦ることでしょう。
今はこれしかないんで我慢します。