思うに一日、一日はしょうもないことの繰り返しですぎていく。起きて、食べて、寝て、起きて、食べて、寝て。映画やドラマののように、ドラマチックな展開というのにはまずお目にかからない。もしあなたがそういうものを、つねに求めていたらがっかりのしどおしであろう。でも人生なんてこんなものと思ってしまえば、これはこれで案外楽しいものである。だって考えてみてほしい。映画のような事がしょっちゅう起こることを。あれは2時間だからいいのであって、ひっきりなしにあんなことが起こったら、楽しいというよりもげっそりする。どうしようもない人生でもべつにいいんじゃない。さて、前置きが長かったが、チャールズ・ブコウスキーである。彼の作品はちょっと前にどかどかと翻訳が出版されたが今は少し落ち着いたようである。それにしてもあのブームといえるような状況は何だったのであろうか。その内容からしてそんなに一般受けするような作家であるとは思えないのだが。もちろんブコウスキーは素晴らしい作家であるし、長く読みつがれるべき作品を数多く書いている。これが日本人によくある一過性のものでないことを祈るのみである。ある意味、かれの作品はどれを読んでも同じである。そう、それがブコウスキーなのだ。それもどうしようもない日常がテーマとなっている。どうしようもない日常を描くこと。これは誰でも出来ることではない。作家とはいろいろな誘惑にさらされるものである。たとえば、地位とか名誉とか、高尚なテーマとかに。だからこそ一貫してこれを描ききるブウコウスキーは重要なのである。この作品集は新聞連載がもとになっている。とはいっても、もちろんいつものブコウスキ-節全開なので安心を。しかし、こんなものを新聞に載せるなんて・・おそるべし、アメリカ。ブコウスキーのものは原書で読むのが一番である。難しい構文とかは、使っていないので読みやすいはずである。もっとも卑語や俗語のオンパレードなので別の苦労はあるけど。
コラムありポエムあり短編ありと、様々な一面が楽しめる一冊です。 ただ、苦言を呈するとすれば自分が1番好きなブコウスキーに感じる『無骨なやさしさ』 を感じる物があまり掲載されていない事です。 ですが、内容は面白いと思いますので是非読んでみてください。 そして少しでも興味を惹かれるならば次なるブコウスキーの一冊を手に取っていただければファンの僕としても嬉しいです。
èa" -31ä"" £ ¡¢μ衧äoäo䶨迣è¡é¨ ̄ "\¢μ°èa¬¨ ̄ä'"--32¨2¨¬'¢ £ ä ̄''¬'aèa" ä--31ä"'èa¿'-èaäaè' " a¨ ¨13äè¿'"¬3訡¡ ̄- §ä"§ ̄'3 ̄£...¨é-§'£-31 1' ̄ ̄'"é 'a 3£"¨'訣£ ̄§3äaa ¨¨'2--ä"!
後期サザンで間違いなく最も聞いたナンバー「BREEZE」
アーティストは裕福になれば創作意欲が肉体的にも精神的にも低下し 長く続けるには先天的に純粋な感受性を拠り所とする「才能」が鍵になると思います。
桑田はもちろんその「才能」を持っています。
ただ、昔のサザンファンはそれでも「OH!クラウディア」や「ラチエン通りのシスター」など 創作意欲に溢れてた頃のナンバーと比較します。
でも、年齢によって感受性の変化はあれどそれらのナンバーのクオリティに匹敵する曲は 実は桑田は生み続けているのです。
中期で言えば「冷たい夏」、そして後期はこの「BREEZE」がそれにあたるでしょう。
もちろん彼らのビジネスを取り巻く環境により、桑田は売れる曲を「考えて」書くでしょう。 その結果、勝利の方程式によって書かれ似た様な曲も多い。 が、この「BREEZE」はとても本心で自然な授かりモノ的な、そんな感じがします。 無理矢理感がないので、優しくストレートに伝わってくる。
海が似合わない季節に海で聞きたくなる、とても切な気持ちよいメランコリックなナンバーです。 最高です。
全曲好きー!なんて、久しぶりに最高のCDに巡り合えました!!ダーティ大好きです!!!
|