i-mobile
隻眼の戦場カメラマンつ~ちゃんのお宝雑記帖

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.ターミネーター2
2.角質
3.ウィンドサーフィン
4.茶月みきこ
5.おひさま
6.木村岳
7.デジモンアドベンチャー
8.安土じょう
9.甘辛しゃん
10.iPad

「辻」JINSEI TSUJI CD VERSION
昨年行われたライブのCD版です。
エコーズ時代からの長年のファンである私ですが、
このアルバムでの彼のサウンドは、初めて聴くような新鮮なものでした。
過去のバンドともソロともちがう音。
ひとことでいえばアコースティックなロックで、
ひとりきりでアコギを弾き、歌っています。
アドリブで歌う「Shining Starman」はポエトリー・リーディング風で辻さんの面目躍如といったところでなかなか面白い曲です。
ラストの「ありがとう」の詞は世界をまたにかけ活躍する彼の「今」が詰まっているようで、
このアルバムの最後にふさわしいものになっています。
小説家としての彼しか知らない若い世代の人にもぜひ薦めたい一枚です。

サヨナライツカ (幻冬舎文庫)
 会社の同僚がバンコク出張の際にバンコクで買ってきた。それをお借りしてインドネシアで読了したところだ。

 結論的に言うと、第二部が残念だ。第一部の沓子の性格の造形が、二十五年後の沓子のそれと全く異なっている点に違和感を覚える。第一部では破綻していながらも、ある種のリアリティーが有った。リアリティーとは「こういう人もいるかもしれない」という意味ではない。「こういう魔女がいたら魅力的だろうな」という意味で、小説の主人公としてのリアリティーである。
 
 一方第二部の沓子はどうか。

 第一部の「破綻」が無くなり、なんとも尻すぼみな良い人になってしまっている。第一部の彼女の魅力はある種のダークサイドに有ったわけだが、その「毒」が消え去っている点が詰らないのだ。「魔女の話」であったのが「純愛の話」に変わってしまっている。魔女が二十五年を経て善人になる話とは、基本的には面白くないと僕は思う。逆の方が面白い。善人が二十五年掛けて魔女になる話だったら興味が沸く。その場合の主人公は言うまでもなく光子になるわけだが。

 そう、光子はどうなのかということだ。第一部での光子はある種の魔女だったのかもしれない。豊のバンコクでの御乱行も光子の耳に届いていてもおかしくない設定だ。もし光子が知っていて二十五年知らん顔していたという話も展開が色々と想像される。本書の展開がやや平坦なのも光子の造形が薄いからではないかと思う。

 本書は評判になり、映画になったと聞く。本書のレビューを拝読することはなかなか楽しい。賛否両論がとびかうレビューはいつも勉強になるからだ。

日本アニメーションの世界 主題歌・挿入歌大全集 第3集 SF・ファンタジー編
私はDisk2に収録されている「ボスコアドベンチャー」の主題歌『ときめきはForever』のためだけにこのCDを買いました。アニメも当時見ていたのですが子供の頃だったのであんまり憶えておらず、何年か経ってラジオでこの歌を聴いて、ずっとCDを探していたのでとても嬉しいです。他にも「宇宙船サジタリウス」や「ふしぎなコアラ ブリンキー」も好きな作品だったので歌を聴いて懐かしい気持ちになりました。でも、サジタリウスはDisk1と2、魔法陣グルグルはDisk2と3に歌が分けて収録されているので、できれば作品ごとにDiskを分けて収録してほしかったです。
でも収録曲は本当に良い歌ばかりなので、帯にあるとおり『永久保存盤』だと思います

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!