エデンの東 [VHS] |
エリア・カザン監督がジェームズ・ディーン主演で映画化。第二次世界大戦終了後の作品。旧約聖書からカインとアベルの物語を借りて3世代にわたる2家族の歴史を描く。AdamとEveが主なる神の命令に背反(disobedience)して,蛇(serpent)にそそのかされて,善悪の区別の智慧の実(tree of knowledge)を口にしてしまい,神の戒めで楽園(Edenから追放される失楽園(paradise lost)の説話が記された『創世記』(Genesis)において,聖アウグスティヌス(St.Augustine)が主張した原罪(original sin)が題材。不朽の名作でしょう。文学作品の教養が深い監督で,劇作家Tennessee Williamsの A Streetcar Named Desire『欲望という名の電車』という1947年の作品を1951年に映画化、後に God Fatherで不動の地位を築く若きマーティン・ブロンドを一躍スターダムに乗せる。しかし私生活では、トルーマン大統領下におけるMcCarthyism(1950年代のアメリカにおける共和党上院議員J.R.McCarthy主導の極端な反共主義・反共運動)に象徴される「レッドパージ」(赤狩り)というアメリカを襲った社会的騒動の中での“ある行動”が全米で賛否両論を醸し出す。この「レッドパージ」で当時Hollywoodの10人の有名な脚本家が犠牲。アメリカの映画界では今でも彼の映画人としての功績を支持する人間と、この事件ゆえに支持しない派に分かれている。
|
東のエデン 第1巻 (初回限定生産版)【Amazon.co.jp 限定リバーシブル・ジャケット仕様】 [Blu-ray] |
テレビ放映を見た直後、ぜったいBDで欲しいと思いました。
『精霊の守り人』コンビが新作を作ると聞いたときから楽しみでたまらなかった作品です。 その期待を裏切らないすばらしいできですね! 記憶喪失の主人公とともに、いったい自分たちがどんな状況にあるのか、が、だんだん理解できていく物語。押しつけられるのではなく、わくわくどきどきしながら物語に入っていけます。謎だらけなので、どのシーンも目が離せません。 伏線のたくさんはられたミステリーやファンタジー小説を読んでいるときに、先のページからもうすでに読んでしまったページに戻ることってありませんか?「あれ、そういえばこれって、10ページ前に何かヒントがあったような?」って。アニメでそれをしたくなってしまうという、視聴者も「あきらめられない」作品です。 「見ちゃったら終わり」ではなく「何度も繰り返し見たくなる」。 「物語」を魅せる貴重な作品だと思っています。 物語ももちろんですが、美しい背景、美術にも注目して欲しい。 細部まで見事なまでに描かれた映像。 自宅のテレビできちんと表現し切れているのか、不安になるほどの美しさ。これは体感していただいて損はないと思います。 第1話はアメリカが舞台でしたので日本人に馴染みの少ないものだったかもしれませんが、2話からは日本が舞台になります。ちょっと未来が舞台なので多少今の日本とは変わっている部分もありますが、見慣れた街が再現されていて「あ、ここ、知ってる!」なんて思いつつ見るのも楽しいです。 |
東のエデン 第1巻 初回限定生産版 【Amazon.co.jp 限定リバーシブル・ジャケット仕様】 [DVD] |
現在放送中ですのでそこからの感想ですが…ノーマークで見だしたアニメでしたがいつのまにか毎週かなり楽しみになって見ています。先の気になるストーリーも勿論イイのですがなんというかOP、ED含めすべてがスゴくオシャレなアニメだなぁという印象です。引き付けられる要素は沢山ありますし、見る価値は十二分にあるのではないかと思います。 |
東のエデン 第2巻 (初回限定生産版) [Blu-ray] |
まあ、自分の中では今一番楽しんでみているアニメです。 さりげなく伏線が張られているなかで、対照的に現代を生きる登場人物たちが生き生きとしていて、好感が持てます。 |
FALLING DOWN(初回生産限定盤)(DVD付) |
正直に言うと洋楽にはあまり詳しくない。なので、こちらの
超有名な世界的アーティストが日本製アニメ『東のエデン』の OP曲を手掛けているということの摩訶不思議な奇跡的事実に 静かに興奮するも、攻殻SACの神山作品だけあって一瞬、 菅野よう子が手掛けたOPかと錯覚してしまう奇妙な感覚。 (純粋な洋楽ファンの方には申し訳ない感想だが) 確かに菅野が手掛ける洋楽的テーマsongはアニメーション自体の 音楽的表現の幅を広げるのに大いに貢献した。そしてその結果、 今回のように本物の超豪華洋楽アーティストを、そのまま起用する という荒技までもが可能になった――これは実に喜ばしいことである。 またそれは、この本編アニメが確かに今や現実と陸続きの リアリティに繋がるだろう証拠のうちの一つなのやもしれない。 デジタル感覚に彩られた(付属DVDにも収録)シビアな現実に あふれたOP映像に合致する、世界の矛盾と戦慄を静かに歌い紡ぎ出す、 このオアシスという神様の手腕。本編共にじっくりと聴き込むうちに、 今世界が何処へ向かおうとしているのかの謎解きでもしている感覚に陥る。 アニメと音楽。洋楽日本製という垣根を越えて、確実に双方が 双方のフィールドを侵食し、世界そのものが溶け合う感覚。 そういった大きな醍醐味が静かに味わえる本作なのである。 |
futuristic imagination |
school food punishment、とうとうメジャーデビューです。
メジャーということで不安もあったのですが、 今までのsfpの作風や魅力を継承しつつもより深化した印象を受けます。 このバンドの先鋭性をありありと感じるキーボード、感性炸裂の歌詞、 幻想的な世界観を構築する電気仕掛けのサウンドはもちろん健在。 そして今回の楽曲ではボーカルの内村友美さんの歌唱にさらに磨きがかかっています。 低音もファルセットも美しいです。 表題曲「futuristic imagination」はまさに"最強のデビューシングル!" と唸りたくなる程に情念的で、「flow」に匹敵する程の名曲と思えます。 特にラストの30秒の盛り上がりは圧巻、 そしてカップリングの「flat」も表題曲のような派手さはないながらも 予測不能なメロディ展開を次々と見せる、こちらも素晴らしい楽曲ですね。 こちらの少し舌足らずでキュートさを感じる歌唱も良いですね。 またこの作品で初めてsfpを聴いた方にはぜひミニアルバムもすべて聴いて欲しいですね。 「浮かび上がる」「you may crawl」「flow」などの名曲があるのはもちろん、 アルバムとしての出来はどれも素晴らしいので。 そして7/22にははやくも2nd Single「butterfly swimmer」発売決定! 2009年は大躍進しそうです。 |
futuristic imagination(初回生産限定盤)(DVD付) |
実に小気味よい実力派feelling系バンドの登場である。
実質的な楽曲的感想はファンの方の他レビューに譲るとして、 どちらにしても、やはりこのナチュラルにして斬新なアレンジまたは、 女性ヴォーカルや歌詞の直感的感覚は、あなどれない感じがする。 その疾走感あふれる断片的歌声(言葉)を乗せてひた走る、 キーボードやギタードラムスが紡ぎ出す先に見えてくる新たな世界。 それは確信にも似た快感がダイレクトに脳髄に渦巻き、退屈な理屈や ルールに縛られた現実をひととき解き放つ瞬間。彼女らの音楽は、 言語(ことば)では捉えられない「言葉」を確かに持っている... そんな何とも言えない新鮮な感覚に満ち満ちている音楽。 まさに音楽脳である右脳に特化しているアーティスト。 そう思えてしまう独特の感覚を持ち得た静かな個性派は、 未練を持たない独自の言語を音楽という形で縦横無尽に発信する。 そのフラッシュバックしていく潔さが、何とも言えず心地よい風を巻き起こすのだ。 そのスリリングな疾風そのものの表題曲である1曲目。そして ルージィーでナチュラルなラフさの中に揺れる幻想が印象的な2曲目。 さらに3曲目はデジタルアンビエント風に空気を振動し彩る。 どのように染められ切り取られても、彼女らは彼女らである。 おそらくそんな確固とした自らの"確信(真実)"を知っている、持っている。 まさにギュッと掴んだ、その彼女らの斬新な呼吸を、もう少し欲してみたい。 school food punishment―実に注目に値する興味深いアーティストである。 |
コンティニューvol.45 |
この本が好き。
サイズの大きさ、厚さ完璧。 しかーし、1000円とは高い(苦笑) 今回の特集は「エウレカセブン」 二次元が苦手な自分でも不思議と観れたアニメ。 今回その監督さんと15時間にもおよぶインタビュー。 どんだけ長いインタビューだよ(笑) まあ、これをじっくり読んで劇場版観るか、観ないか決めて下さいまし。 そして「ピコピコ少年」。これ大好きです! 押切さんの漫画は本当に面白い。今回はゲームーイと秘密基地の話。 シュールです。笑います。 そして仲村みうことお嬢の「お外で遊びなさい」。 この連載超好きっす。 せめてあと1ページ増やせ! 余計な記事はボツにして(笑) それにしても、う〜ん、表紙が綺麗〜! |
韓国テレビドラマコレクション2009 (キネ旬ムック) |
2006年版から毎年買ってます。
初めは、レンタルビデオの借りる指針として活用していました。 今は、BS,地上波の放映ドラマの指針として、利用しています。 内容は、簡潔で辞書を引く感覚でバシバシ利用できます。 韓国ドラマファンには、必携です。 |